茶臼山高原から応援CP 東三河の鍋や紅葉楽しむ 愛知県
2020年9月15日(火) 配信
.png)
愛知県はこのほど、地域経済の回復のため、観光誘客地域活動事業「愛知のてっぺん茶臼山高原から東三河を応援」キャンペーンを行う。イベントを実施、開催することで、新型コロナウイルス感染症で影響を受けた事業者への支援、雇用の確保、露店・キッチンカーの販売機会の創出をはかる。期間は9月19日(土)~11月8日(日)までの土・日・祝日(計19日間)。
「鍋で笑顔に! 茶臼山高原の秋は地元食材を楽しむ」では、地元食材や東三河の食材を使用した鍋を無料で振る舞う。1日300食を茶臼山高原の緑地広場で提供する。午前10時から開始し、なくなり次第終了。
「紅葉一番乗り! 愛知県で最も早く紅葉を楽しもう」では、緑地広場で東三河・三遠南信地域の事業者によるグルメ・キッチンカー出店で飲食販売を行う。各開催日2店舗ずつ出店し、計38店が出店予定。
「写真で東三河を応援しよう! 『撮って東三河応援企画』」では、茶臼山高原の特設写真スポットで記念撮影した写真を、インスタグラムまたはツイッターに「#東三河を応援」のハッシュタグを付けて投稿すると、観光リフト券が100円割引となる。割引後料金は大人往復が700円、小人往復が400円。投稿完了後、総合案内所で写真を提示すると、割引料金でリフト券を購入できる。