1人あたり最大6千円の支援付き 秋から冬の「にいがたの心にふれる旅~体験付き宿泊プラン~」を2018年2月28日(水)まで販売中
2017年10月18日(水) 配信

新潟県は、2017年10月1日(日)~2018年2月28日(水)までの宿泊日で、にいがたの新たな魅力を感じることができる「にいがたの心にふれる旅~体験付き宿泊プラン~」を企画し案内を開始した。
同企画は、「食」「文化・芸術」「アクティビティ」「自然・雪」を切り口に、新潟県が各宿泊施設から体験付き宿泊プランを公募。そのなかから選び抜かれた47件のプランには、モニターツアーとして1人あたり最大6千円を支援。よりお得に「新潟の新たな魅力」を体感できる内容として提供している。
自然の四季と食・酒に恵まれた新潟。そこに暮らす地元の人らが企画した、地元ならではの食文化や習慣、世界に誇る地場産業など、そこでしか体験できないセットプランを用意する。
□キャンペーン概要
名称:「にいがたの心にふれる旅 ~体験付き宿泊プラン~」
利用方法:
1.新潟県観光協会が体験付き宿泊プランを紹介する総合サイトを公開している
2.利用したい「体験付き宿泊プラン」を選び、宿泊施設などに直接申し込み。
(各プランに定員あり。先着順)
利用日:
2017年10月1日(日)~2018年2月28日(水)までの宿泊日基準で、各宿泊施設が設定
料金:体験付き宿泊プランにより異なる。詳しくは総合サイトにて。
宿泊プランはモニターツアーとして、新潟県から1人当たり最大6千円を支援している。利用者アンケートを実施し、利用者の声を反映して、さらに内容をブラッシュアップしていく。
□ツアー例
(妙高市)
「〔妙高滝巡りor森林セラピー〕半日体験&〔純白のビアンカ〕豚しゃぶ鍋」

(田上町)
「新潟の誇る果樹『ルレクチエ』生産者とふれあい収穫体験と湯田上温泉の旅」

(佐渡市)
「伝泊・佐渡×松ヶ崎~伝統建築に暮らすように泊まり集落を堪能する~2泊3日」
.jpg)
□問い合わせ先
法人名:公益社団法人 新潟県観光協会
住所:〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
tel:025-283-1188(直通)
パンフレット配布場所:新潟県内の各市町村のほか、表参道・新潟館ネスパス(東京都渋谷区)、じょんのびにいがた(大阪市北区)などの新潟県情報発信拠点
詳しくは以下の総合サイトへ