UNWTO 雪と文化の世界観光会議に向け、子供達が「歓迎ボード」制作
2018年1月22日(月) 配信
山形県は2018年2月1日(木)~2月3日(土)に「UNWTO 雪と文化の世界観光会議」を開催するにあたり、子供達による「歓迎ボード」を制作する。世界各国から来県する参加者への歓迎とおもてなしの気持ちを表すシンボルとする。東北で初の「国連世界観光会議」。「世界に自慢したい山形」をテーマに、「食べ物」や「お祭り」、「観光地」などの絵を描き、歓迎ボードに貼り付けていく。東北芸術工科大学こども芸術大学認定こども園の園児達が行う。
□歓迎ボード制作概要
日時:2018年1月24日(水)午前10時30分~午前11時30分
場所:東北芸術工科大学こども芸術大学認定こども園 1階こども劇場(山形市上桜田3―4―5)(℡023‐627‐2280)
参加者:東北芸術工科大学こども芸術大学 年長組園児
内容:「世界に自慢したい山形」をテーマに、子ども達が「食べ物」、「お祭り」、「観光地」などの絵を描き、「歓迎ボード」に貼付
設置場所:1月25日(木)から31日(水)まで、やまがた観光情報センター(霞城セントラル1階)、2月2日(金)「UNWTO 雪と文化の世界観光会議」会場 受付(山形国際交流プラザ「山形ビッグウイング」内)に設置
□ 「UNWTO 雪と文化の世界観光会議」
目的:世界各国の観光関係者が集まる国連世界観光会議の開催を通じて、世界に向けて山形県及び東北地域における雪国文化の多様性や冬の食文化、更には雪を観光資源として活用する「スノーカルチャーツーリズム」を発信し、雪国文化の魅力をPRしインバウンドのさらなる拡大に結び付ける。
日時:2018年2月1日(木)~3日(土) ※ 一部は4日(日)まで
主催:山形県、国連世界観光機関(UNWTO)、観光庁、国連世界観光機関駐日事務所
□プログラム
・2月1日(木)午後5:30~午後7:30:県主催歓迎レセプション(山形県郷土館「文翔館」議場ホール)
・2月2日(金)午前9:00~午後6:15: UNWTO 雪と文化の世界観光会議(山形国際交流プラザ「山形ビッグウイング」大会議室)
・開会式(午前9:00~午前9:15):吉村美栄子 山形県知事、ス・ジンUNWTO アジア太平洋部部長、田村明比古観光庁長官
・基調講演(午前9:15~午前9:45):タレブ・リファイ 前UNWTO 事務局長
・セッション1(午前9:45~午後12:00): スノーカルチャーツーリズム~その現状と可能性~
瓦林康人 観光庁審議官、Tobias Luthe 応用化学HTW クール大学(スイス)教授、せいのまゆみ月山和紙あかりアーティスト、庵匡(一社)国際雪合戦連合専務理事
・ランチ(午後12:00~午後1:15):〈東北地域におけるガストロノミーツーリズムの紹介〉※ランチ前に奥田政行氏(イタリアンレストラン「アルケッチァーノ」オーナーシェフ)の講演
・セッション2(午後1:15~午後2:10):アジア・日本におけるスノーデスティネーションの展開
佐藤信幸 日本の宿 古窯 会長、ロス・フィンドレー ㈱NAC(ニセコ・アドベンチャーセンター)代表取締役、張貴海 中国黒龍江省氷雪産業研究院 院長
・セッション3(午後2:10~午後4:35):新たな可能性の発見
パート1:スノーデスティネーションの新たな可能性
Pascal Roux MDP コンサルティング(仏)代表取締役社長/CEO、伊達美和子 森トラスト㈱/森トラスト・ホテルズ&リゾーツ㈱代表取締役社長
パート2:スノーツーリズムを通した持続可能な地域の発展
越川和彦 JICA 副理事長、井口智裕 (一社)雪国観光圏代表理事、Karmen Mentil アルパイン・パールズ理事
・まとめ・閉会式(午後4:35~午後5:25):〈東日本大震災後の東北地域の復興に向けたスノーツーリズムの発展〉
吉村美栄子 山形県知事、タレブ・リファイ 前UNWTO 事務局長、松山良一 日本政府観光局(JNTO)理事長、久保成人 (公社)日本観光振興協会理事長、田川博己(一社)日本旅行業協会会長、清野智 (一社)東北観光推進機構会長、瓦林康人 観光庁審議官《司会》本保芳明 国連世界観光機関駐日事務所代表
・記者会見(午後5:30~午後6:15)
・観光庁主催フェアウェルレセプション(山形美術館)(午後7:00~)
□2月3日(土) ~2月4日(日)
・観光商談会(2月3日午前9:00~午後12:00):山形国際交流プラザ「山形ビッグウイング」交流サロン
・「テクニカルビジット1」(2月3日午前9:00~午後5:30):やまがた雪フェスティバル、蔵王樹氷、お花見とひな祭り
・「テクニカルビジット2」 (2月3日午後1:00(商談会終了後)~4日午後3:00:)やまがた雪フェスティバル、蔵王樹氷ライトアップ、酒蔵、日本の伝統文化体験