観光庁は8億円9200万円、訪日客の言語案内に5億円

 このほど閣議決定された2010年度の補正予算によると、観光庁関係の補正予算の合計は8億9200万円。「外国人観光客の移動容易化のための言語バリアフリー化」に5億円、「国内観光活性化緊急対策事業」に3億9200万円を投じる。

 1項目目の言語バリアフリー化は、とくに地方都市のインバウンド整備のためのもの。外国人旅行者に交通拠点から目的地まで、言語面での障害を感じさせないように、電子看板などの案内表示に加え、車内放送やバス停のナンバリングなど、さまざまな手段で点から線への多言語対応を実施。言語バリアフリーな移動環境を実現する。

 一方、国内観光活性化緊急対策事業では、休暇取得分散化に係る普及・啓発に3千万円の予算をつけ、休暇分散化に対する国民の意識や関心を高め、施策の理解をはかるためにシンポジウムや調査などを実施する。

 また、3億円を新たな旅行需要創出への旅行商品造成に充て、おもに若年層を喚起するような企画やイベント参加者向けの延泊、工場視察など地域活性化につながるような商品を試験的に造成。モニターツアーを実施し、参加者や関係者への調査で効果検証を行う。さらに、2泊3日以上の滞在型観光地の形成として、観光圏の整備に6200万円をつけた。

 なお、自動車交通局の要求枠で、観光地の公共交通に電気自動車導入などの補助事業に4億5千万円が計上された。

10年度秋の叙勲・褒章、齋藤氏らが黄綬褒章

 政府は11月3日付で2010年度秋の叙勲・褒章受章者を発表した。本紙関連では元名古屋鉄道副会長の關谷崇夫氏が旭日中綬章を、ホテルかめや代表取締役の齋藤貞夫氏ら旅館関係者4人が黄綬褒章を受章した。

 11月8日に、国土交通省の勲章伝達式が東京都内のグランドプリンスホテル赤坂で行われた。三井辨雄国土交通副大臣は「国の発展に貢献したこれまでの輝かしい功績を称え、さらに一層のご精進とご健闘をお祈りする」と馬渕澄夫国土交通大臣の祝辞を代読し、受章者の功労を称えた。

 本紙関連の叙勲、褒章受章者は次の各氏。

【叙勲】
旭日中綬章 關谷崇夫(元名古屋鉄道副会長)鉄道事業功労

【褒章】
黄綬褒章 石井道惠(石長取締役副社長)業務精励 ▽齋藤貞夫(ホテルかめや代表取締役)=元日本観光旅館連盟理事 同▽本山こはる(玉翠楼取締役) 同▽矢崎崇(下部ホテル社長)=日本観光旅館連盟首都圏支部副支部長 同

No.264 トップインタビュー 兵庫県豊岡市 中貝 宗治 市長 - コウノトリをめぐる物語

トップインタビュー
兵庫県豊岡市 中貝 宗治 市長

コウノトリをめぐる物語

 10月、愛知県名古屋市で国連生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が開かれた。最近よく耳にする生物多様性という言葉。この分野において国内で先頭を走っているのが兵庫県豊岡市だ。2005年、絶滅寸前だったコウノトリの野生復帰を実現した。「コウノトリも住める環境を取り戻す」を目標に住民、行政が一体となった取り組みが進む。COP10においても豊岡の事例は大きく紹介され反響を呼んだ。中貝宗治市長に「コウノトリをめぐる果てしない物語」を聞いた。

【沖永 篤郎】

「豊岡エコバレーの実現へ」

「コウノトリも 住める環境」

――豊岡市はなぜコウノトリの野生復帰に取り組むのですか。

中貝 宗治氏

 かつてコウノトリは日本中で見られる鳥でしたが乱獲や環境の悪化によりどんどん数を減らし、1960年代には絶滅寸前になっていました。1966年には豊岡が日本最後の生息地になり、1971年ついに絶滅してしまいました。地元ではなんとかコウノトリを守ろうと努力があり絶滅の6年前の1965年に人工飼育が始まります。しかしなかなかヒナはかえらず暗闇のなかのような時代が続きます。人工飼育を始めて25年目の1989年、待望のヒナがかえったあとは順調に増えていきます。

 私が県会議員になった91年、飼育員たちに会い「コウノトリを空にかえしたい」という夢を聞きます。「捕獲したときにいつか空にかえすと誓ったんだ」といい、20年以上ひたすらその思いでやってきたということにジーンときて、その夢を叶えたいと思ったのです。失われそうな種を守るということは、生物保全という観点でも意味のあることだと思いました。

 ところがどんどん進めているうちにコウノトリは環境破壊によって絶滅した鳥で、環境を取り戻さないと野生で生きていくことはできないとわかります。ここで最大の狙いである「コウノトリも住める環境」というフレーズが出てくる。コウノトリは完全肉食の大型の鳥。こうした鳥が野生で生きていくには豊富なエサが必要です。多様な生き物がいる自然環境を再生するということは人間にとってもよい環境になるに違いないということです。

 

※ 詳細は本紙1400号または日経テレコン21でお読みいただけます。

ワサビ風味のビール!?

 

 伊豆天城は国内屈指のワサビの生産地と知られる。浄蓮の滝では、ワサビを使用した発泡酒を販売している。生ワサビをすりおろしてビールに入れた。蓋を開けるとワサビの香りが漂い、ピリッとした風味でワサビを感じることができる。ラベルにはコミカルなキャラクターが描かれ、“ご当地土産”として浸透している。同施設は食事メニューにもワサビを1本付けるなど、山地の食材をフルに生かしている。

問い合わせ=0558-85-1125

マザー牧場 秋の風物詩サルビア鑑賞とキウイ狩り

 マザー牧場は現在、秋の風物詩70万本の「サルビア」が山の斜面一杯を赤く彩り、見頃を迎えている。真っ赤なじゅうたんのように色鮮やかな「サルビアの回廊」から眺める房総の山並みも壮観だ。サルビアは11月中旬まで楽しめます。11月28日まで「オータムフェスタ2010」」を開催している。人気のアルパカと写真が撮れる記念撮影のほか、キウイフルーツ・さつまいもなどの味覚狩りも楽しめる。11月3日から、約2700平方メートルの広大な敷地の中で「キウイフルーツ狩り」が始まる。熟すと甘い「ブルーノ」や「アボット」、果肉の黄色い「センセーションアップル」、店頭でよく見かける「ヘイワード」など4種類が植えられている。

問い合わせ=0439-37-3211

プロが選ぶ『100選』、中間集計 3回目

 旅行新聞新社が主催する新春恒例のイベント「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」。36回目の投票が今年も10月1日から始まり同31日に締め切られました。投票にご協力いただいた多くの旅行会社の皆様に感謝します。「100選」は全国の旅行会社からの投票に基づき、「ホテル・旅館100選」と「観光・食事、土産物施設100選」および「優良観光バス30選」をそれぞれ選出し、表彰いたします。「ホテル・旅館100選」で投票のあった施設を、中間集計の3回目(10月22日現在)として発表します(順不同)。なお、最終発表は来年1月11日付の本紙で行います。

【北海道】
第一滝本館▽登別石水亭▽あかん遊久の里鶴雅▽知床第一ホテル▽知床グランドホテル北こぶし▽ホテル鹿の湯花もみじ▽十勝川温泉第一ホテル▽湯の川プリンスホテル渚亭▽ホテル知床▽ホテル福原▽アルファリゾートトマム▽竹葉新葉亭▽望楼NOGUCHI登別▽ホテル大雪▽札幌グランドホテル▽札幌エクセルホテル東急▽登別グランドホテル▽御園ホテル▽ザ・ウインザーホテル洞爺リゾート&スパ▽章月グランドホテル▽支笏湖鶴雅リゾートスパ水の謌▽丸駒温泉旅館▽湯元名水亭▽網走湖荘▽知床プリンスホテル風なみ季▽滝乃家

【青森県】
浅虫観光ホテル▽奥入瀬渓流ホテル▽ホテルグランメール山海荘▽古牧温泉青森屋▽海扇閣▽ホテル龍飛▽酸ケ湯温泉旅館▽下風呂観光ホテル三浦屋▽八甲田ホテル▽黄金崎不老ふ死温泉▽ホテルヴィラシティ雲谷▽南田温泉ホテルアップルランド▽稲垣温泉ホテル花月亭▽ホテル十和田荘▽南津軽錦水▽花禅の庄▽深浦観光ホテル▽蔦温泉旅館▽まかど温泉富士屋ホテル

【岩手県】
佳松園▽浄土ヶ浜パークホテル▽ホテル志戸平▽ホテル紫苑▽結びの宿愛隣館▽長栄館▽滝の湯いつくし園▽山水閣▽ホテル対滝閣▽ホテル森の風鶯宿▽愛真館▽幸迎館▽浪板観光ホテル健康亭▽羅賀荘▽四季亭▽ホテル紅葉館▽陸中海岸グランドホテル▽ホテル近江屋▽矢びつ温泉瑞泉閣▽南部湯守の宿大観▽瀬美温泉▽ホテル千秋閣▽ホテル龍泉洞愛山▽宮古ホテル沢田屋▽元湯夏油▽渓泉閣▽ホテル花巻▽キャピタルホテル1000▽ホテル武蔵坊▽八幡平ロイヤルホテル▽松川荘▽安比グランドホテル

【宮城県】
篝火の宿緑水亭▽鳴子観光ホテル▽南三陸ホテル観洋▽ホテル壮観▽伝承千年の宿佐勘▽ホテル王将華夕美▽ホテル松島大観荘▽遠刈田ホテルさんさ亭▽ホテルニュー水戸屋▽鷹泉閣岩松旅館▽ホテルきよ水▽名湯の宿鳴子ホテル▽La楽リゾートホテルグリーングリーン▽ゆづくしの宿一の坊▽気仙沼プラザホテル▽岩沼屋▽旅館三治郎▽ホテル海風土▽松島一の坊▽松島センチュリーホテル▽茶寮宗園▽湯主・一條▽蘭亭▽うなぎ湯の宿琢秀▽宮城蔵王ロイヤルホテル▽ホテルニュー小松好風亭▽旅館大沼▽バーデン家壮鳳▽旅館すがわら

【秋田県】
男鹿観光ホテル▽湯瀬ホテル▽姫の湯ホテル▽セイコーグランドホテル▽男鹿グランドホテル▽秋田温泉さとみ▽妙の湯▽鶴の湯温泉▽丸富ホテル▽駒ケ岳観光ホテル▽ホテルイスキア▽龍門亭千葉旅館▽ホテル鹿角▽海と入り陽の宿帝水▽まるご旅館いちゑ▽花心亭しらはま▽旅館多楼兵衛▽象潟シーサイドホテル▽都わすれ▽スパ&リゾート秋の宮山荘▽とわだこ賑山亭

【山形県】
たちばなや▽八乙女▽日本の宿古窯▽萬国屋▽月岡ホテル▽上杉の御湯御殿守▽展望露天の湯有馬館▽天童ホテル▽ニュー村尾浪漫館▽ほほえみの宿滝の湯▽蔵王国際ホテル▽葉山館▽河鹿荘▽仙峡の宿銀山荘▽ホテル満光園▽海辺のお宿一久▽游水亭いさごや▽蔵王四季のホテル▽桜桃の花湯坊いちらく▽ホテル王将▽亀や▽いきかえりの宿瀧波▽天神の御湯あづま屋▽観松館▽つたや肘折ホテル▽のゝか本郷館▽ホテルルーセントタカミヤ▽彩花亭時代屋▽ホテル華夕美日本海▽松伯亭あづま荘▽湯どの庵▽たびやかた嵐湯▽鈴の宿登府屋旅館▽深山荘高見屋▽檜風呂の宿つるや▽はたごの心橋本屋▽天童グランドホテル舞鶴荘▽縁起屋まるみ▽五感の湯つるや▽おおみや旅館▽季味の宿山の季▽愉海亭みやじま▽変若水の湯つたや▽桝形屋▽竹屋ホテル▽西屋旅館▽旅館仙台屋▽龍の湯▽木の香の宿材木栄屋▽滝と蕎麦の宿滝見館▽わかまつや▽九兵ヱ旅館▽都屋

【福島県】
匠のこころ吉川屋▽八幡屋▽ホテル華の湯▽大川荘▽庄助の宿瀧の湯▽丸峰観光ホテル▽スパリゾートハワイアンズ▽陽日の郷あづま館▽庭園の宿松渓苑▽風望天流太子の湯山水荘▽四季彩一力▽玉子湯▽展望の宿観山荘▽芦ノ牧グランドホテル▽プラザホテル吾妻▽裏磐梯ロイヤルホテル▽雨情の宿新つた▽金蘭荘花山

【茨城県】
五浦観光ホテル別館大観荘▽筑波山江戸屋▽思い出浪漫館▽筑波山ホテル青木屋▽ホテル山乃荘▽彩香の宿一望▽磯原シーサイドホテル▽潮来ホテル▽大洗ホテル

【栃木県】
あさや▽宿屋伝七▽伴久ホテル▽花の宿松や▽鬼怒川グランドホテル夢の季▽きぬ川ホテル三日月▽日光千姫物語▽ホテルニュー塩原▽松楓楼松屋▽加仁湯▽松川屋那須高原ホテル▽鬼怒川温泉ホテル▽鬼怒川パークホテルズ▽ホテルサンシャイン鬼怒川▽小槌の宿鶴亀大吉▽湯けむりまごころの宿一心舘▽静寂とまごころの宿七重八重▽平の高房▽鬼怒川観光ホテル▽新錦泉閣▽ウェルネスの森那須

【群馬県】
四万やまぐち館▽源泉湯の宿松乃井▽福一▽草津白根観光ホテル櫻井▽ホテル木暮▽旅館たにがわ▽温泉三昧の宿四万たむら▽万座温泉日進舘▽舌切雀のお宿磯部ガーデン▽望雲▽花のこころ和のこころ水上館▽辰巳館▽ホテル一井▽薬師温泉旅籠▽お宿玉樹▽草津ナウリゾートホテル▽奈良屋▽豆腐懐石猿ヶ京ホテル▽景風流の宿 かのうや▽法師温泉長寿館▽塚越屋七兵衛▽ホテル高松▽四万温泉柏屋旅館▽金盛館せせらぎ▽寶川温泉汪泉閣▽水上ホテル聚楽▽如心の里ひびき野▽大阪屋▽別邸仙寿庵

【千葉県】
満ちてくる心の宿吉夢▽鴨川グランドホテル▽鴨川ヒルズリゾートホテル▽鴨川館▽鴨川ホテル三日月▽勝浦ホテル三日月▽東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート▽海の湯宿花しぶき▽グランドホテル磯屋

【東京都】
水月ホテル鴎外荘▽ホテルニューオータニ▽ホテルホライズン▽第一ホテル東京シーフォート▽京王プラザホテル▽帝国ホテル東京▽ホテル西洋銀座

【神奈川県】
海石榴▽箱根吟遊▽強羅花壇▽元湯陣屋▽武蔵野別館▽山翠楼▽マウントビュー箱根

【山梨県】
銘石の宿かげつ▽富士山温泉鐘山苑▽若草の宿丸栄▽山岸旅館▽ホテルふじ▽湖山亭うぶや▽秀峰閣湖月▽ホテル君佳▽ホテル甲斐路▽下部ホテル▽湯村常磐ホテル▽柳屋▽慶雲館▽華やぎの章慶山▽ホテル石風▽富士レークホテル▽石和名湯館糸柳▽ホテル千石

【長野県】
ホテル翔峰▽上林ホテル仙壽閣▽旅館花屋▽藤井荘▽上諏訪温泉浜の湯▽街道浪漫おん宿蔦屋▽ホテル白樺荘▽緑翠亭景水▽ホテル木曽路▽野沢グランドホテル▽ホテルやまぶき▽つたや季の宿風里▽立山プリンスホテル▽山野草の宿二人静▽一茶のこみち美湯の宿▽明神館▽笹屋ホテル▽臨泉楼柏屋別荘▽昼神グランドホテル天心▽静保庵小柳▽横谷温泉旅館▽岩の湯▽ホテル紅や▽千曲館▽湯多利の里伊那華▽ユルイの宿恵山▽白船グランドホテル▽旅の宿滝の湯▽白樺リゾート池の平ホテル▽歴史の宿金具屋▽湯元斉藤旅館▽別所観光ホテル▽ぬのはん▽白馬東急ホテル▽梅むら旅館うぐいす亭▽月下美人▽ホテル鷺乃湯▽ホテル阿智川

【新潟県】
白玉の湯泉慶・華鳳▽四季を彩る湯沢グランドホテル▽水が織りなす越後の宿双葉▽ホテル清風苑▽ゆもとや▽四季の宿みのや▽ホテル小柳▽ホテル摩周▽夕映えの宿汐美荘▽風雅の宿長生館▽赤倉ホテル▽日本海の天守閣岬館▽大観荘せなみの湯▽ホテルニューあけぼの▽海華亭かわい▽松泉閣花月▽眺望閣湯居間蔵▽ほてる大橋館の湯▽和泉屋▽ひなの宿千歳▽ホテル飛鳥▽ホテル吾妻▽ホテル秀山▽雪国の宿高半▽越路荘▽汐彩の湯みかく▽国際佐渡観光ホテル八幡館▽ふるさとの宿村上屋旅館▽瀬波グランドホテルはぎのや▽ロイヤルホテル小林▽ホテル大佐渡▽お宿だいろく▽湖畔の宿吉田屋▽綿々亭綿屋▽村上館湯伝▽両津やまきホテル▽ゆの宿峡里▽月岡ニューホテル冠月

【静岡県】
いなとり荘▽ホテル九重▽坐漁荘▽稲取銀水荘▽下田セントラルホテル▽季一遊▽ホテルカターラ福島屋▽柳生の庄▽観音温泉▽堂ヶ島ニュー銀水▽稲取東海ホテル湯苑▽桂川▽ホテル伊豆急▽ホテルサンハトヤ▽堂ヶ島温泉ホテル▽稲取観光ホテル▽西伊豆クリスタルビューホテル▽花のおもてなし南楽▽松濤館▽ホテルアンビア松風閣▽アクーユ三四郎▽嵯峨沢館▽堂ヶ島小松ビューホテル▽たたみの宿湯の花亭▽熱海後楽園ホテル▽ときわや▽熱海大観荘▽御宿きむらやつわぶき亭▽山水館欣龍▽楽山やすだ▽あさば▽宙SORA渡月荘金龍▽つるや吉祥亭▽落合楼村上▽清流荘▽ホテルウェルシーズン浜名湖▽浜名湖かんざんじ荘▽たたみの宿湯の花亭▽大地の彩花月亭▽稲取赤尾ホテル海諷廊▽食べるお宿浜の湯

【愛知県】
ホテル東海園▽ホテル竹島▽ひがきホテル▽源氏香▽日間賀観光ホテル▽風の谷の庵

【三重県】
戸田家▽風待ちの湯福寿荘▽ホテル花水木▽鳥羽シーサイドホテル▽サン浦島悠季の里▽宝来荘▽浜の雅亭一井▽賢島宝生苑▽芭新萃

【岐阜県】
本陣平野屋花兆庵▽岐阜グランドホテル▽水明館▽高山グリーンホテル天領閣▽穂高荘山月▽ひだホテルプラザ▽ホテルくさかべアルメリア▽奥飛騨ガーデンホテル焼岳▽ホテル穂高▽旅館御岳▽しょうげつ▽旅館アルプス▽十八楼

【富山県】
金太郎温泉▽宇奈月国際ホテル▽延楽▽ホテル立山▽延対寺荘▽宇奈月グランドホテル▽磯はなび▽つるぎ恋月▽宇奈月ニューオータニホテル▽風流味道座敷ゆめつづり▽ホテルおがわ

【石川県】
加賀屋▽瑠璃光▽法師▽雄山閣▽ゆのくに天祥▽辻のや花乃庄▽日本の宿のと楽▽花紫▽茶寮の宿あえの風▽花つばき▽たちばな四季亭▽お花見久兵衛▽ゆの宿白山菖蒲亭▽滝亭▽葉渡莉▽加賀八汐▽加賀観光ホテル▽白銀屋▽海游能登の庄▽萬松閣▽まつさき▽ホテル高州園▽宿守屋寿苑▽虹と海▽百楽荘▽あたらしや

【福井県】
まつや千千▽グランディア芳泉▽清風荘▽べにや▽美松▽つるや

【滋賀県】
びわ湖花街道▽暖灯館きくのや▽里湯昔話雄山荘▽京近江▽湯元舘▽びわこ緑水亭

【京都府】
松園荘保津川亭▽京都ホテルオークラ▽嵐山辨慶▽柊家▽旅庵花月▽ホテルモントレ京都▽京都・烟河▽佳松苑▽ウオジ苑▽おもてなしの宿渓山閣▽ぎおん畑中

【大阪府】
ザ・リッツカールトン大阪

【兵庫県】
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザ▽佳泉郷井づつや▽ホテル金波楼▽西村屋ホテル招月庭▽有馬グランドホテル▽朝野家▽中の坊瑞苑▽西村屋本館▽古まん▽ホテルニューアワジ▽川口屋城崎リバーサイドホテル

【奈良県】
さこや▽奈良ホテル▽十津川温泉ホテル昴  

【和歌山県】
ホテル中の島▽かつうら御苑▽ホテル浦島▽白良荘グランドホテル▽紀州・白浜温泉むさし▽花いろどりの宿花游▽わたらせ温泉ホテルささゆり▽浜千鳥の湯海舟

【鳥取県】
華水亭▽皆生つるや▽三朝館▽依山楼岩崎▽皆生グランドホテル天水▽湯喜望白扇▽望湖楼▽花屋別館

【島根県】
曲水の庭ホテル玉泉▽佳翠苑皆美▽玉造グランドホテル長生閣▽白石家

【岡山県】
湯郷グランドホテル▽鷲羽ハイランドホテル▽八景▽せとうち児島ホテル▽清次郎の湯ゆのごう館▽ゆのごう美春閣

【広島県】
宮島グランドホテル有もと▽石亭▽ホテル鴎風亭▽みやじまの宿岩惣▽景勝館漣亭▽宮島ホテルまこと

【山口県】
萩観光ホテル▽大谷山荘▽北門屋敷▽西の雅常盤▽白木屋グランドホテル▽錦帯橋温泉ホテルかんこう▽松田屋ホテル▽ホテル西長門リゾート▽ホテル松政▽名勝山水園▽梅乃屋

【徳島県】
和の宿ホテル祖谷温泉

【香川県】
湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭▽琴平グランドホテル桜の抄▽石灯りの館花樹海▽湯元ことひら温泉琴参閣▽小豆島国際ホテル

【愛媛県】
ふなや▽道後舘▽道後プリンスホテル▽大和屋本店▽大和屋別荘▽花ゆづき▽ホテル古湧園▽宝荘ホテル

【高知県】
城西館▽三翠園▽土佐御苑▽足摺国際ホテル

【福岡県】
ほどあいの宿六峰舘

【佐賀県】
萬象閣敷島▽和多屋別荘

【長崎県】
ゆやど雲仙新湯▽雲仙宮崎旅館▽東園▽長崎ホテル清風▽稲佐山観光ホテル▽雲仙福田屋▽海里村上▽元湯白珪▽にっしょうかん別邸紅葉亭

【熊本県】
清流山水花あゆの里▽三愛高原ホテル▽杖立観光ホテルひぜんや▽黒川荘▽奥の湯▽望洋閣▽山みず木▽華もみじ▽夢龍胆▽湯峡の響き優彩▽清流荘鹿門亭

【大分県】
由布院玉の湯▽ホテル白菊▽花菱ホテル▽杉乃井ホテル▽亀の井別荘▽秀峰館▽九重悠々亭

【宮崎県】
酒泉の杜綾陽亭

【鹿児島県】
指宿白水館▽霧島山上ホテル▽ホテル秀水園▽指宿フェニックスホテル▽旅館吟松▽霧島いわさきホテル▽指宿海上ホテル▽城山観光ホテル▽霧島国際ホテル▽青島グランドホテル▽霧島ホテル

【沖縄県】
はいむるぶし▽カヌチャリゾート▽南の美ら花ホテルミヤヒラ▽ラグナガーデンホテル▽リザンシーパークホテル谷茶ベイ▽ルネッサンスリゾートオキナワ▽ホテル日航アリビラ▽沖縄都ホテル▽ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート▽EMウェルネスセンター&ホテルコスタビスタ沖縄▽パシフィックホテル沖縄▽JALプライベートリゾートオクマ▽オキナワマリオットリゾート&スパ▽沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

ご投票ありがとうございました。

表彰式後に行われた今年の祝賀パーティー
表彰式後に行われた今年の祝賀パーティー

直通の山陽・九州新幹線、最速列車の名称「みずほ」に

「新大阪―鹿児島中央は3時間45分、熊本は2時間59分」

山陽・九州新幹線「みずほ」「さくら」
山陽・九州新幹線「みずほ」「さくら」

 九州旅客鉄道(JR九州)と西日本旅客鉄道(JR西日本)は10月20日、来年3月12日の九州新幹線(鹿児島ルート)全線開業に合わせ、新大阪―鹿児島中央を直通運転する山陽・九州新幹線最速列車の名称を「みずほ」とすると発表した。日本の美称「瑞穂(みずほ)の国」から命名した。

 「みずほ」は途中の停車駅を減らし、新大阪―鹿児島中央を現行に比べ約80分短縮の3時間45分、同―熊本間を約60分短縮して3時間を切る2時間59分で結ぶ。

また博多―鹿児島中央は1時間20分、同―熊本が33分となる。朝夕の時間帯に1日4往復運転する。

新幹線車両はN700系をベースとした8両編成の「さくら」と同じで、停車駅を新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊本に絞り込むことで時間を短縮した。

開業後には山陽・九州新幹線直通列車「みずほ」「さくら」で新大阪―鹿児島中央を1時間に1本程度、九州新幹線「さくら」「つばめ」が、博多―鹿児島中央を1時間に1本程度、同熊本に1時間2本程度運転する。

今後は、新幹線効果を観光面で発揮させるため、目的になる魅力的な観光素材の開発や駅からの2次交通の整備などが求められる。

理事削減など定款変更、支部の事業・経理は一本化へ

 日本旅行業協会(JATA、金井耿会長、1167会員)は10月20日、東京都千代田区・全日通霞が関ビルで臨時総会を開いた。6月16日の今年度総会で、一般社団法人への移行を決定したため、それに伴い、理事の削減などを記した定款変更を承認した。また、現在は任意団体の支部組織を一般社団に移行後は正式な支部と位置付けるため、事業・経理を本部と一本化するなど、支部の基本的な考え方も報告した。

 金井会長は冒頭、「通常総会で、一般社団への移行を決定し、今年度中の移行を目指すことで承認を得た。今回は、それに関わる定款変更と公益目的支出の計画について審議する」と臨時総会の趣旨を説明した。

 14章から成る定款は、これまでのものをできる限り生かしつつ、一般法・整備法といった一般社団法人が守るべき法律に準ずる形への変更を実施。このなかで、役員について、大きく3つのポイントを変更した。1つ目は20人以上25人以内だった理事を15人以内へ定数削減する。一般社団では2分の1以上の外部理事を置く必要がないため、大幅に削減する。2つ目は、常務理事の廃止。理事が減るため、バランスを取るために常務理事はすべて理事にする。このため、常務理事会も廃止。さらに3つ目は役員体制に柔軟性を持たせるため、理事長1人と定めているところを、理事長または専務理事を1人以内に変更する。

 また、一般法で求められる「代表理事」は、会長と副会長、理事長が務める。専務理事の場合は、「業務執行理事」とする。専務理事以外の業務執行理事は、常勤の理事のなかから選出する。最初の代表理事は金井会長と佐々木隆副会長、菊間潤吾副会長、柴田耕介理事長の4人で、業務執行理事は長谷川和芳事務局長と米谷寛美事務局次長に決定した。

 なお、新定款は一般社団法人設立の登記日から施行し、事業年度の開始日も同日となる。

 このほか、一般社団の認可申請時に提出が求められる「公益目的支出計画」についても承認。公益目的財産は、これまで税制上の優遇を受けてきたため、移行後は行政庁のもと、公益目的事業か公益的団体への寄付で支出しなければならない。JATAは、従来からの法定業務で公的目的財産額の7億1612万円を4年間で支出する計画を立てた。業務改善委員会事業や旅行業者指導事業、調査事業などの費用として支出する一方、研修参加金収入もあるため、差し引き2億1008万円を3年間支出し、4年目は8588万円支出する計画だ。

 一方、支部の在り方は現在の8支部の管轄地域や事務局は継続し、名称は「一般社団法人日本旅行業協会○○支部」とする。会員は現在、任意で入会しているが、移行後は本部の正会員・協力会員で支部管轄地域内に事業所を置くすべてを「構成員」と位置づける。経理は本部と一本化のため、会費は発生しない。賛助会員は、規定内であれば設けることもできる。

 活動については予算の範囲内で実施するが、総会は不要になるほか、一部で実施している国家試験の補習講習会は、試験と補習を同一機関で実施するのはコンプライアンス上の問題があるため、不可になる。

 幹事会の構成は、支部長と副支部長、幹事。支部構成員の推薦で幹事を選出し、幹事会で役職を決めるが、支部長は本部の会長が任命する。また、ほぼ都道府県単位で存在する地区会は、協会の正会員・協力会員のみで組織される場合は、支部の内部組織の1つとして設定することは可能。

 支部運営の詳細については、後日開く理事会で運営規定を制定する。

冬場の高原を特別開放、「ノルウェイの森」ロケ地

 映画「ノルウェイの森」(トラン・アン・ユン監督)が、12月11日に全国公開する。これに伴い、ロケ地の兵庫県神河町・砥峰高原では来年1月15日から2月12日まで、通常、冬場は閉鎖され見ることができない雪の高原を開放する。毎週土曜日にロケ地めぐりを実施する予定。

 原作の小説は言わずと知れた村上春樹氏の代表作品。1987年刊行以来、累計発行部数は1千万部を超え、国内小説の発行部数歴代1位を記録している。

 ベトナム系フランス人のトラン・アン・ユン監督は、映画化のため何年もかけて村上氏を口説いたという。撮影も数年にわたったが、その理由の1つが監督のイメージに合うロケ地の高原探し。そのイメージに合致したのが、兵庫県のほぼ中央に位置する標高800―1千メートルの高原地帯・大河内高原のなかの砥峰高原だった。

 2008年の10月と09年の2月、6―7月に主演の松山ケンイチさんと出演者の菊池凛子さん、霧島れいかさんが訪れ、砥峰高原を中心に峰山高原でも撮影を行った。

 撮影に同行した神河町建設課の山下和久課長補佐は、「砥峰高原は約90ヘクタールの一面にススキが広がっていて、これがイメージにぴったりだったそうだ。撮影中監督は何度も『ビューティフル』を繰り返し、絶賛していた。特別試写会で作品を見たが、同地の魅力が余すことなく表現されていた。とくに雪のシーンはとても綺麗だった」と語り、映画公開とともに観光客の増加に期待を寄せている。

“複合施設”実現へ、超党派の議員115人に拡大

 国際観光産業振興議員連盟は10月21日、衆議院第1議員会館で第9回総会を開いた。8月5日に公開された会長私案「特定複合観光施設区域整備法」の概要、今後の見通しについて報告が行われた。同議員連盟は国際観光戦略の1つのツールとしてカジノ実現を目指す。4月14日、超党派の議員78人が集まり結成。その後も関心は高まり現在、115人が参加する。

 古賀一成会長は「夏に私案をオープンにし、広がりを見せている。海外の方からは、日本がカジノを導入していない最後の先進国としてたいへんな期待、注目がある。一方、国内においては政府としても国際観光戦略に真剣に取り組まなければいけないという動きが出てきた。観光庁においては9月から世界のカジノ事情の事例調査を始めている」と私案公開後の動きを報告。「法案の中身、スキームを詰めていき、最終的には議員連盟が一致結束して通すしかない。より一層の団結を」と呼びかけた。

 岩屋毅会長代行は「私たちはカジノ単体の遊技場合法化を目指しているわけではない。日本には成長戦略が必要。そのなかの柱の1つが国際観光戦略で、カジノを含んだIR(Integrated Resort)、MICEという新しい事業、産業を興していかなければ、日本は国際競争に勝てない」とカジノ実現の目的について述べた。

 また、自民党時代のカジノ構想案と今回の会長私案の違いについて、「思い切って民間事業者を入れた。国が厳しく審査をして許諾を与え、さらに厳しく監視をするという仕組み」と説明。「ハードルは高くなっているが、法制局もだいぶ理解を示してくれている。関係省庁の協力もいただいて、国民に対して説得力のあるものにつくり上げていきたい」と強調した。

 大阪商業大学客員教授の美原融氏は「『会長私案』の理解のために」と題し登壇した。

 会長私案では、カジノを含む特定複合観光施設および区域は当面2カ所、最大10カ所程度。実際の運営を担うのは民間業者(特定事業者)で、国が地方公共団体を選定し、選定された地方公共団体が特定事業者を選定。かつ別途、国が規制機関を設け、特定事業者を認定する。実現までのハードルは公益性、公平性を担保するために高く設定する。

 美原教授は「最大の問題は、国、地方団体の取り分。税とするのか、納付金とするのか。使い道はどうするのか。大枠は政治の判断になる」と語った。

 また、カジノ行為の中身の規制と監視については「最大の利益を地域にもたらしながら悪、組織悪、不正をコントロールできるのか。細かいレベルまで法律上規制すべきではないか」と語った。

新役員は次の各氏。

【相談役】
櫻井充(民・参)▽鈴木克昌(民・衆)▽東祥三

【幹事長】
小沢鋭仁(民・衆)

【事務局長】
牧義夫(民・衆)