HIS第2四半期連結、電力小売業の売却で最大赤字 当期純損失は269億円に

2022年6月16日(木) 配信

 エイチ・アイ・エス(HIS、矢田素史社長)が6月13日(月)に発表した2022年第2四半期(21年11月~22年4月)連結決算によると、当期純損失は創業以来、過去最大の269億1100万円の赤字となった。電力調達価格の高騰などで債務超過に陥った電力小売業HTBエナジーの売却で、特別損失30億円を計上したことが主な原因。

 同社は今期から、燃油サーチャージや空港使用料などを除いた会計基準に変更した。売上高は684億9100万円。人件費や広告費を削り、コスト削減に努めたが、営業損失は281億3000万円、経常損失は281億1100万円。

 旧基準では、売上高が前年同期比57・4%増の1022億7500万円、営業損失は282億6300万円(前年同期は316億6900万円の損失)、経常損失は282億4400万円(同306億5200万円の損失)、当期純損失は270億4600万円(同235億970万円の損失)。

 また、自己資本比率は同4・1㌽減の5・8%と悪化し、債務超過に陥る可能性もあり、矢田社長は「日本政策投資銀行からの借り入れやコスト削減などあらゆる選択肢で改善していく」と強調した。HISは同銀行と情報を共有したほか、22年度の設備投資額は19年度の計画から71・1%減額した88億円を見込んでいる。

旅行売上は104%増 国内も事業の柱に

 事業別では旅行事業の売上高が前年同期比104・4増の538億6000万円、営業損失は147億4200万円(前年同期は180億円の損失)。4月から県民割とブロック割が拡大され、春休みやゴールデンウイークの需要が増加したが、利用客の旅程を管理できないため、主力の海外旅行で4月末まで全方面の企画旅行を中止し、赤字となった。

 旅行関連事業は今後、新たに国内旅行市場も事業の柱に据え、バランスの取れた収益構造を確立していく。具体的には、仕入れを強化し、全国約5500施設のホテル・旅館と連携し、観光や食事付など同社オリジナルプランとして提供。ウェブサイトも利便性を向上させ、販売を強化する。国内旅行市場における今期の売上高は、19年度比52億円増の435億円となる見通し。24年度は同300%増の1300億円に引き上げる。

 海外旅行市場は現地法人を通じて、最新の情報を発信するほか、感染時に日用品の買い物をサポートするサービスRE:Travel SUPPORTなどを展開し、安心・安全な旅を提供することで、集客をはかる。 

 6月13日(月)現在、39の国地域への主催ツアーを再開。19年度に4197億円だった同市場の売上高は24年度に、3500億円まで回復させる。

 澤田秀雄会長は「海外旅行事業は立て直し、もう一度ナンバーワンの座を確立したい」と意気込んだ。

 非旅行事業は官公庁や自治体などの業務受託として、マイナンバーカードのコールセンター業務や出張申請所を運営する。さらに、薄型太陽光パネルの開発やそば店「満天ノ秀そば」、農業、人材派遣業などを展開。旅行関連事業と同等の利益の確保を目指し、経営を安定化させる。

 なお、通期の業績予想は、コロナ禍の影響で合理的な算定が困難であるため、未定とした。

島根県が宿泊キャンペーン 地酒と県産米プレゼント

2022年6月15日(水) 配信

 島根県は6月15日(水)、観光需要喚起と県産品の知名度拡大のため、県外からの宿泊者に、しまねの地酒1本(720㍉㍑)と県産米1袋(4合)をプレゼントするキャンペーンを始めた。

 県内の旅館やホテル156施設(6月10日現在)が対象で、①県外在住②宿泊料金5000円以上③「再発見!あなたのしまねキャンペーン」を利用していないこと――の条件を満たす大人1人につき、地酒と県産米をセットでチェックアウト時にプレゼントする。

 合計10万セット用意し、同日チェックイン分からの先着順。各宿泊施設の在庫がなくなり次第終了する。

9月13日に「第100回全旅連全国大会㏌東京」開催 SDGs活動をアピール

2022年6月15日(水) 配信

多田計介会長

 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(多田計介会長、1万5081会員)は6月14日(火)、東京都内で2022年度通常総会を開いた。今年9月13日(火)に予定する第100回全国大会の成功に向け、会員の団結を求めた。

 第100回全旅連全国大会㏌東京はホテルニューオータニ(東京都千代田区)を会場に、1000人規模のイベントを計画している。大会テーマは「全旅連SDGs元年 未来の宿づくりに向けて~プラスチックの資源循環と食品ロス対策~」を掲げる。国会議員なども多数招待し、アメニティなどの「脱プラスチック」や、食品ロスの低減など、地球環境に優しい取り組みを内外にアピールしていく。

 多田会長は「宿泊業として歴史的な大きな転換点であり、原点に立ち返る大会」と位置づける。「これからの百年先も成長・発展し続けるためにも、多くの会員に参加していただき、盛大に開催したい」と意気込みを述べた。

 記念講演には元内閣総理大臣の安倍晋三氏が登壇予定。夕刻からは立食形式の大懇親会を計画している。

 このほか、今年度の主な事業として、ポストコロナ調査研究委員会(大木正治部会長兼委員長)では、一部国庫に返納されたGo Toトラベル予算の再獲得を目指す。また、中小規模の宿泊事業者の声が政策に活かされるように、各都道府県から1~2施設をモニター委員として現場の声や意見を聞く「地域ボイス制度」を創設する。

 さらに、多田会長自ら担当する情報デジタル推進委員会を中心に、宿泊業界全体のデジタル化を加速していく。

 なお、次年度の全国大会は、6月14日に愛媛県松山市の愛媛県県民文化会館で開催する。前夜祭(6月13日)は、今治国際ホテル(愛媛県今治市)を予定している。

国内初のホテルブランド名を関した直営スパ施設も ウェスティンホテル横浜開業 

2022年6月15日(水)配信

海が見える客室も

 マリオット・インターナショナルと積水ハウスは6月13日(月)、「ウェスティンホテル横浜」(神奈川県横浜市)を開業した。

 国内6軒目となる「ウェスティン」ブランドのホテル。373の客室に加え、国内では初となるホテルブランド名を関した直営のスパ施設や、地産地消にこだわり、神奈川県の食材をメインに使用する5カ所の料飲施設などがそろう同ホテル。

コード・バー

 パシフィコ横浜も近く、MAICEを含めたビジネス需要と観光需要の両方を取り込む。

(左から)カール・ハドソンヴァイスプレジデント、黒岩祐治知事、仲井嘉浩社長兼CEO、リチャード・スーター総支配人

 同日行われたオープニングセレモニーで積水ハウスの仲井嘉浩社長兼CEOは、 「ウェスティンホテル横浜は、国際都市横浜・みなとみらいにふさわしいよう、港、人々、まち、自然環境とのつながりをテーマにデザインした」とPRし、「新たなランドマークのひとつとして、横浜の魅力をより高める一助となれば光栄」と語った。

 一方、マリオット・インターナショナルのカール・ハドソン日本・グアム担当エリアヴァイスプレジデントは、「(マリオットの)数あるブランドの中でもウェスティンブランドは、10年以上にわたりホスピタリティにおけるウェルネスの分野を世界で牽引し、ウェルビーイングを構成する6つの柱、よく眠る、よく食べる、よく動く、気分よく、よく働く、よく遊ぶを通じ、ゲストが旅行中に旅の疲れをとれるよう尽力している。洗練された雰囲気と特徴的なホリスティック・ウェルネスプログラムを兼ね備えたウェスティンホテル横浜は、横浜を訪れるビジネス、レジャー両方の旅行者にとって魅力的なものになると確信している」と力を込めた。

 また来賓の黒岩祐治神奈川県知事は6月10日から政府が観光目的の訪日外国人客の受け入れも再開したことに触れ「いよいよインバウンド復活というタイミングで、この素晴らしいウェスティンホテル横浜が開業したことは非常に心強い」とあいさつ。同ホテルがSDGsをコンセプトに掲げていることに触れ、「神奈川県や横浜市は、日本の中でのSDGsの全国最先端都市といえるので、そのシンボルとして期待している」と祝辞を述べた。

バスガイドがアイデア競いツアーを企画 3コースを発売中 名鉄観光バス

2022年6月15日(水)配信

 名鉄観光バス(愛知県名古屋市)はこのほど、同社のバスガイドや営業・事務職社員がアイデアを競うガイド企画ツアープロジェクト、「Guide-1グランプリ」の優秀作品3コースを商品化した。主催旅行ドラゴンスパックで現在発売している。

 取り組みは昨秋スタートし、7チームが社内公募にエントリー。今年3月の企画プレゼンテーションでは、商品の魅力や独自性、収益性などを社内で審査した。結果、最優秀賞に名古屋Bチームの「京都 美しくなる三社めぐり(日帰り)」が、優秀賞には名古屋Aチームの「戦後77年 記憶を未来へ繋ぐ旅 ~戦争遺跡巡り~塩田温泉(1泊2日)」と刈谷チームの「三重 ミシュラン1つ星料亭・鄙茅〔ひなかや〕&アフタヌーンティー(日帰り)」が、それぞれ選ばれた。(各リンクは名鉄観光バスHPへのリンクです)

 各コースは7~10月出発で設定。ツアーを販売するWEBサイトでは企画のポイントも動画にまとめて紹介している。

北海道釧路市が旅行会社の貸切バスツアーに助成 阿寒湖宿泊に1人3千円

2022年6月14日(火)配信

阿寒湖

 北海道釧路市は2022年6月1日(水)から2023年1月31日(火)までの期間、阿寒湖温泉地区に宿泊し、アイヌ文化ナイトエンターテイメントを組み込んでいる貸切バスツアーを行う旅行会社に対し、旅行者1人あたり最大3千円を助成する。

 条件は(1)行程中1泊以上、阿寒湖温泉地区の宿泊施設に宿泊(2)運送業法の貸切営業許可を受けているバス事業者を利用(3)阿寒湖の森ナイトウォーク「カムイルミナ」または阿寒ユーカラ「ロストカムイ」(※夜間開催の定時公演に限る)を組み込む団体で、新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種完了者または対象検査の結果が陰性だった旅行者について助成する。

 助成額は釧路市内に本社があるバス会社を利用する場合、旅行者1人あたり3千円。市外のバス会社利用の場合は同2千円。申請期間は2期に分かれ、第1期は10月31日(月)締め切り(宿泊対象期間は11月30日(水)まで)。

 要綱や申請書は阿寒観光協会まちづくり推進機構のホームページで入手できる。

「岡山DC」直前イベント 6月25(土)、26日(日)に大阪駅で開催

2022年6月14日(火) 配信

3月に大阪駅で行われたPRイベント

 岡山デスティネーションキャンペーン(DC)推進協議会は6月25(土)、26日(日)の2日間、岡山県とJRグループが共同で開催する大型観光キャンペーン「岡山DC」(7月1日~9月30日)の直前PRイベントを、JR大阪駅(大阪市)構内の「アトリウム広場」で開く。

 25日午前11時からの岡山DCオープニングセレモニーを皮切りに、観光動画の放映やパンフレット配布などで岡山の魅力を発信する。PRステージにはご当地キャラクターが登場し、トークイベントやじゃんけん大会で盛り上げる(各日2回)。特産品を販売する物産コーナーを設けるほか、ノベルティが当たるWebアンケートも行う。

 開催日時は25日が午前11時から午後5時、26日が午前10時から午後4時。

上野村産業情報センター、再生可能エネルギーダブル発電所ツアーを開催

2022年6月14日(火)  配信

 群馬県・上野村の「上野村産業情報センター」は、村内の「揚水式水力発電所」と「バイオマス発電所」の2カ所を一度に見学できる「再生可能エネルギーダブル発電所ツアー」を、今年6月22日(水)と29日(日)に開催する。申し込み締め切りは両日とも10日前まで。

 上野村では、森林資源や自然のエネルギーの有効活用による村内循環型社会「サーキュラーヴィレッジ」の形成を目指し、再生可能エネルギーによる発電に取り組んでいる。

 地元で生産される間伐材を利用して、きのこ栽培や木質ペレットの製造、さらに木質ペレットを用いたバイオマス発電などを行っている。

 同ツアーでは、2カ所の発電所見学のほか、バイオマス発電で出た熱を活用している上野村きのこセンターで「十石しいたけ」の収穫も体験する。このほか参加者特典として①普段は公開していないペレット工場が見学できる②きのこセンターで収穫体験③希望者は高崎駅まで無料送迎④特製弁当付き⑤毎週水曜に完全予約制で実施している神流川発電所見学に参加できるなど、上野村の豊富な森林資源とエネルギーの地産地活の取り組みが1日で見学できる大変お得なツアーだ。

 集合場所は、送迎希望者は午前8時に高崎駅東口、車で来られる方は午前9時30分までに森の体験館に集合して受付を行う。参加費は1人5000円(税込)、定員15人(最少催行人数5人)。

日本旅館協会、新会長に大西雅之氏(鶴雅グループ) 政府に要望活動強化へ

2022年6月14日(火) 配信

大西雅之新会長

 日本旅館協会(浜野浩二会長、2284会員)は6月9日(木)、東京都内のホテルで2022年度通常総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、大西雅之氏(鶴雅グループ、北海道)が新会長に就任した。今年度は政府への要望活動を強化するため、交際費を約350万円増加し、500万円を計上した。会場には約110人が集まった。

 浜野会長は冒頭、「3月に国庫に返納されたGo Toトラベルキャンペーン予算の7200億円が業界の回復に不可欠だ」と語気を強めた。今後は「全員でこの問題を共有し、声を挙げてほしい」と求めた。

 Go Toの再開や多額の新規借入額などコロナ禍におけるさまざまな問題について、「(解決には)政治の力が不可欠。議員に『旅館を無視できない』と思われないといけない。会員同士が一致団結し、邁進してほしい」と力を込めた。

 今年度は、昨年度に引き続き、新型コロナウイルス対策本部を設置し、政府などへの要請活動を展開していく。22年度予算のうち交際費はパーティー券の購入などに充てていく。

 新会長の大西氏は就任にあたり、「コロナ禍のほかに、円安やエネルギーの高騰などの課題もあり、回復に向けた正念場になる。国からのサポートを求め、乗り越えていきたい」と意気込みを述べた。

浜野前会長(左)と大西新会長(右)が握手

 とくに、Go Toの早期再開や水際措置の緩和、人手不足、コロナ禍で増加した借入金の返済に対する支援の要求に力を入れていく。

 このうち、人手不足問題は地方と都市部で応募人数などが異なるとして、「各支部と本部との連携を強め、実態を詳細に把握することで、要望に生かしたい」と語った。

 1期2年間、会長を務めた浜野氏は退任のあいさつで、「回復に向けた課題は多いなか、退くこととになり、申し訳ない気持ちでいっぱい」と悔しさを滲ませた。「困っている会員に身を寄せながら助け合ってほしい。また、数が政治に対する力になる」と大西新体制への支援を求めた。

 主な新役員は次の各氏。

【会長】

大西雅之(あかん遊久の里鶴雅/あかん湖鶴雅ウイングス)

【副会長】

唐神昌子(ホテルまほろば)

佐藤勘三郎(伝承千年の宿佐勘)

渡邊幾雄(やまの宿下藤屋)

松﨑陽充(まつさき)

前田健二(北陸・あわら温泉美松)

岡本厚(不死王閣)

有本隆哉(宮島グランドホテル有もと)

奥村敏仁(大和屋本店)

桑野和泉(由布院玉の湯)

【専務理事】

青木幸裕

名栗温泉大松閣 一棟貸切の別邸「ハミング」 5月14日グランドオープン

2022年6年14日(火) 配信

別邸ハミングの全景

 埼玉県飯能市の名栗温泉「大松閣(たいしょうかく)」に一棟貸切の別邸「ハミング」が2022年5月14日にグランドオープンした。

 一棟貸切タイプの高級離れ「ハミング」は、ラグジュアリーな室内空間とオシャレなテラススペース。巨大なウッドデッキからつながる専用の露天風呂とサウナが楽しめる。室内160平方㍍、ウッドデッキ120平方㍍、専用庭及び駐車スペース325平方㍍の大空間を自然豊かな名栗の自然とともに楽しめる。

 スパエリア(露天風呂+サウナ)は、露天風呂に2つの浴槽(温湯+水風呂)があり、温かい沸かし湯とサウナ後「ととのう」用の水風呂が利用できる。地元の上質な木材をふんだんに使用し、全国でも有名な地元の鍛鉄工芸家・西田光男氏の作品と相まって、柔らかな曲線美を描く。

 カフェテラスのようなテラススペースは、大人数でも対応できるアウトドアリビング、ダイニングとして利用可能。名栗の自然を感じながらのティータイムやディナータイムが楽しめる。

リビング

 室内は周囲の自然環境を取り込み、庭と一体化した開放的な大開口の1階部分。カフェだったころの面影を残すリビングは、ハミングの中心部として人が集うエリアになる。鍛鉄を組み込んだビンテージのウッドカウンターとスツール。カラフルなソファが明るい印象を室内に与える。

 ダイニングスペースは、組み合わせ自由な直径1・8㍍の大テーブルとケヤキのベンチシートが配置され、テラススペース、ウッドデッキに向かって吹き抜けの開放的な空間となる。天井には古民家の梁や希少価値が高い大正時代のステンドグラスがレトロな雰囲気を醸し出す。壁面には鍛鉄の錺鋲が備えられ、アーティスト・柳井嗣雄氏の作品が独創的なエッセンスを添える。

 キッチンは黒とシルバーで統一したスタイリッシュなシステムキッチンで、バルミューダを中心とした最新家電を導入。

1階ベッドスペース

 1階ベッドスペースは、リビングからのスキップフロアとなる落ち着いた空間で、ダブルベッドが2セット。マットレスは銀イオンでキレイが続くフランスベッドの「キュリエス・エージー」を採用した。2階寝室ゾーン「光の間」は、アーティスト畑晩氏作のアートパネル、無数の穴から漏れる間接照明の光に制御されている。木材を加工したアンティークな間接照明は、まるで天の川のような煌めきを灯し、片流れ屋根の天井がおこもり感をより一層引き立てる。ダブルベットが2セットで人数に応じ、布団を3組セットまで対応可能。この部屋には次世代型の冷暖房システム「F-CON」を導入。風のない、光エネルギーで体感温度をコントロールして快適な空間をキープ。最高の眠りを演出する。

 ハミングでの宿泊は、1泊2食付きプランまたは素泊まりプランから選択できる。1泊2食付きの場合、夕食は大松閣での会席料理コース(個室食事処)、またはレストラン「山の茶屋」での炭火焼きコースから選べる。朝食は和食膳での提供となる。素泊まりの場合は食材を持ち込んでハミングのキッチンで調理することも可能だ。

 宿泊料金は7月15日までオープン記念の特別料金で、1泊2食付きプランは大人1人4万4千円から、素泊まりプランは同2万7500円から。

ハミングのイラストマップ

 大松閣の若旦那、柏木宏泰社長は「ハミングに宿泊すると運が良ければ鹿の鳴き声や巣箱にモモンガが出現することもあるので、名栗の大自然を満喫してもらえればうれしいですね。別邸は『健康・家族・自然』をコンセプトに創りました。一棟貸切なので家族や2世帯など大人数での連泊利用がおすすめです」とアピールしている。

 予約・問い合わせ=☎042(979)0505(※大松閣フロント直通)。