山形県から初選出、PR TIMESプレスリリースエバンジェリストに認定 古窯Gブランドデザイン室長・木幡純一氏

2024年11月12日(火) 配信

プレスリリースエバンジェリスト発表会のようす

 PR TIMES(山口拓己社長)は「プレスリリースの日」である10月28日(月)に、山形県内に4つの宿泊施設やグランピング施設などを展開する古窯グループ(古窯ホールディングス、佐藤太一代表取締役専務)のブランドデザイン室長木幡純一氏を第3期プレスリリースエバンジェリストに認定した。なお、山形県からは初選出となる。

 同社は、プレスリリースを活用している企業が東京に集中している傾向があることから、発信格差の状況と格差拡大に課題感を持っている。地方から首都圏との発信格差解消に取り組み、「地方創生とPRの民主化」をはかるため、プレスリリースエバンジェリストの拡大をはかる。

 プレスリリースエバンジェリストは、プレスリリース未活用の企業や自治体・団体などを対象に、情報発信の重要性や発信文化を広め、「PRの民主化」の実現を目指す活動。プレスリリースのセミナー講師として登壇するほか、PR TIMES制作コンテンツへの出演や寄稿、PRパーソンとしての知見の発信などを、PR TIMESと連携して行う。

 古窯グループ(観光産業)事業を通して山形県全体の付加価値を上げていく考え方や過程に関する情報発信を、木幡氏が執筆しているnoteで実施したことや、旅行新聞新社が主催する「日本ツーリズム・オブ・ザ・イヤー2023」のグランプリ受賞を受けた特集記事がPR TIMESに注目されたことが、認定のきっかけとなった。

古窯HDブランドデザイン室長木幡純一氏

 木幡氏は、「誰が発信するかよりも何が発信されているかが大切。これから1年間、具体的な事例を含めて自社の等身大の企業成長過程を発信し、地方企業のお役に立てるように努めていく」とコメントした。

 古窯グループは、広報PRチームとデザインチームが融合した3人体制のブランドデザイン室を置く。同社の経営理念である「今日、この瞬間に、最高の山形を。」のもと、地域の経営人材や観光人材を山形に輩出することを目指し、県全体の付加価値を上げて関係交流人口を増やしていく地域創生のビジョンを持つ。

 同社は、「山形の関係・交流人口を増やしていくには、グループ施設の社員が自立自走しながら『山形の地域の特色に合わせた魅力を生み出す力』と『発信する力』が必要不可欠。広報PR活動は広報チームだけがやるのではなく、グループ全員で情報を社会に広く届けていくこと」が重要とし、「プレスリリースエバンジェリストの活動や、広報PR人材を地域に輩出していくことで、古窯グループが観光産業を軸に『世界で最も、山形を考えられる場所』になる」ことを目指す。

 

星野リゾート 青森屋「SAUNACHELINいがったね!」CP 12月31日までプレゼント

2024年11月12日(火) 配信

オロナミンCとりんごジュース、オリジナルステッカーをプレゼント

 「星野リゾート 青森屋」(星野佳路代表、青森県三沢市)は、今年4月に誕生した「青森ねぶたサウナ」が青森県の施設として初めてSAUNACHELIN(サウナシュラン)2024にノミネートされたことを記念して、「SAUNACHELINいがったね!」キャンペーンを11月11日(月)から実施している。

 青森ねぶたサウナは、サウナ内に祭囃子が流れ、その盛り上がりに合わせたオートロウリュで青森ねぶた祭さながらの熱気を体感できる仕掛けなどが特徴。

青森ねぶたサウナ

 受賞記念CPでは、同館じゃわめぐ広場で青森ねぶたサウナのロゴバッジを付けたスタッフに「SAUNACHELINいがったね!」と声を掛けると、青森ならではのサウナドリンク「オロりん」を楽しめるオロナミンCとりんごジュースのセットに加え、青森ねぶたサウナのオリジナルステッカーをプレゼントする。期間は12月31日(火)まで(無くなり次第終了)。

福岡市がふるさと納税返礼品に電子商品券 11月8日から開始

2024年11月12日(火) 配信

「福岡よかとこコイン」

 福岡県福岡市(高島宗一郎市長)は11月8日(金)から、ふるさと納税の返礼品として電子商品券「福岡よかとこコイン」の発行を開始した。eギフトプラットフォーム事業を展開するギフティ(太田睦・鈴木達哉社長、東京都品川区)と西部ガス(加藤卓二社長、福岡県福岡市)の協業で実現したもので、ギフティの「旅先納税®」の仕組みを利用した。福岡市で「おでかけ版ふるさと納税」を導入するのは初めて。全国では84自治体目。

 西部ガスは地域ビジネスと経済の発展に寄与する取り組みの一環として、ギフティの「e街プラットフォーム®」を採用。エネルギー業界の企業への提供は全国で6社目となる。

 今回の「おでかけ版ふるさと納税」は、旅マエや旅ナカでスマートフォンから寄付を行うと、寄付額の3割にあたる「福岡よかとこコイン」を返礼品として即時に受け取ることができる。コインは西部ガスの顧客である市内の飲食店を中心とした加盟店で利用できる。開始時点での加盟店は17店舗。寄付額は1万円~10万円までで、返礼品は3000円~3万円までの全4券種を用意する。利用時はアプリなどは必要なく、1円単位で利用できる。

ロケ地紹介ショートフィルム・コンペティション 受賞6作品は日米間ロケツーリズムに活用

2024年11月11日(月) 配信

表彰式のようす(観光庁HPより)

 日米観光交流年の取り組みの一環として、日本のロケ地となり得る場所を紹介する映像作品のコンペティション「ロケ地紹介ショートフィルム・コンペティション」(主催・Motion Picture Association)が10月30日(水)に開かれ、観光庁の秡川直也長官から「観光庁長官賞」受賞者への表彰が行われた。

 ロケ地となり得る場所を紹介する60~90秒の実写映像作品を募集したところ、110作品が寄せられた。このうち、受賞6作品に対する表彰式が東京都内で行われた。

 受賞作品は、日米関連イベントやSNSなどで活用することで、ロケツーリズムを通じた日米間の観光交流拡大をはかっていく。

 受賞作品は次の通り。

【最優秀賞】「東洋のアルカディア山形県置賜地方」(田川咲貴子氏)

【観光庁長官賞】「陸奥の水郷、衣川」(八重柏佑氏)

【在日米国大使館賞】「嬬恋村」(戸田智氏)

【MPA Japan Board賞】「北九州」(佐藤ひな子氏)

【DHU賞】「The World Through My Eyes─私が見た世界」(村井克貴氏)

【ジャパン・フィルムコミッション賞】「海辺の町・高浜の景色」(高原彬実氏)

グランビスタ ホテル&リゾート、白良荘グランドホテル95周年プラン 和歌山の冬の味覚を堪能

2024年11月11日(月) 配信

95周年記念特別料理・紀冬会席
 グランビスタ ホテル&リゾート(荒井幸雄社長、東京都千代田区)は11月1日(金)から、運営する白良荘グランドホテル(和歌山県・白浜町)で、和歌山の冬の味覚を堪能できる1泊2食付き宿泊プランを売り出した。
 
 同プランでは、夕食「95周年記念特別料理・紀冬会席」として菜の花と蟹浸しの前菜のほか、県を代表する高級魚クエを塩で締めた「熟成クエ塩〆と割醤油」や、熊野牛のすき焼きなどをそろえる。ラウンジでは、白浜町にある夕景の名所円月島をイメージした記念カクテルを提供する。朝食は県産の海の幸や野菜などが並ぶ。
 
 料金は2人1室利用時、1人1万7370円(税・サ込)から。宿泊期間は、12月1日(日)~2025年2月28日(金)まで。

「ポケマルおやこ地方留学」冬休みプログラム受付開始 道南・洋野町、盛岡、遠野の4地域で開催

2024年11月11日(月) 配信

「ポケマルおやこ地方留学」2024年冬休みプログラムの申込受付を始めた

 雨風太陽(高橋博之代表、岩手県花巻市)は11月11日(月)、親子が生産者のもとで自然に触れて命の大切さを学ぶ地方留学プログラム「ポケマルおやこ地方留学」2024年冬休みプログラムの申込受付を始めた。

 同プログラムは、24年12月26日(木)~25年1月7日(火)の冬休み期間中、3泊4日の2日程で開催する。第1日程は、12月26(木)~29日(日)。第2日程は25年1月4(土)~7日(火)。

 開催地は、道南(北海道・八雲町)、洋野町(岩手県・洋野町)、盛岡(岩手県盛岡市、矢巾町)、遠野(岩手県遠野市、大槌町)の4地域。

 子供と保護者、それぞれに適した滞在スケジュールを用意する。アクティビティの実施日は、運営スタッフが午前9時~午後5時の間を目安に、各地域へ子供を送迎。保護者は、Wi-Fi環境の整った施設でテレワークをすることが可能。

 また、希望者は子供とともにアクティビティへ参加できる(追加料金)。

 1家族(大人1人、子供1人)の基本旅行代金は、12万円~14万4000円(税込)。

観光タクシーとレンタサイクル、JR西観光ナビ「tabiwa」で販売開始、島根県・玉造温泉

2024年11月11日(月) 配信

玉造温泉観光タクシーのチラシ

 島根県松江市の玉造温泉エリアにこのほど、新たな「玉造温泉観光タクシー」とレンタサイクル「やくもbike」が登場した。西日本旅客鉄道(JR西日本)の観光ナビ「tabiwa by WESTER」で8日(金)から販売し、10日(日)から利用可能となった。

 観光タクシーは、地元の玉造タクシーと日本交通玉造営業所がそれぞれ1台ずつ設定した。温泉街を起点に、パワースポットとして人気を集める「玉作湯神社」、「清巌寺」、2023年放送のドラマ「VIVANT」ロケ地の1つとして注目を集め、今秋カフェなどの複合施設としてリノベーションオープンした旧大谷小学校、温浴施設「玉造温泉ゆ~ゆ」を巡る。JR利用で玉造温泉を訪れる観光客におすすめだ。

 タクシーの対応時間(出発時間基準)は午前10時から午後3時。日帰り、当日宿泊、前日宿泊に対応できるよう3プラン設定した。

 日帰りプランは所要約100分で、料金(1台)1万2700円。JR玉造温泉駅を発着する。当日宿泊プランは所要約75分、料金は9600円。駅迎えで、「ゆ~ゆ」で入浴後、宿へ自由移動となる。前日宿泊プランは所要約90分で、料金は12,200円。温泉街の宿泊施設迎えで、帰りは駅に着く。

 なお、日帰り・前日宿泊プランは時間の関係で、「ゆ~ゆ」での入浴はできない。

 一方、レンタサイクル「やくもbike」は、温泉街の和洋菓子店「甘TERRACE」に3台設置。今春デビューしたJR西日本の「特急やくも」とコラボしたスポーツタイプのバイクで、273系特急やくものロゴプレートを取り付けているのが特徴だ。

 料金は3時間以内500円、1日1000円。貸出時間は午前10時から午後6時。毎週月曜日と火曜日は休み(祝日の場合は除く)。

マイカーで北海道へ、フェリーと冬タイヤ貸出をセットで発売(東武トップツアーズ)

2024年11月11日(月) 配信

さんふらわあ ふらの(イメージ)

 東武トップツアーズ(百木田康二社長、東京都墨田区)はこのほど、冬の北海道へマイカーで旅行する人を対象としたセットプランを売り出した。大洗~苫小牧を運航する「商船三井さんふらわあ」のフェリー予約と、乗船前後にレンタルのスタッドレスタイヤを装脱着する行程をセットにして販売している。

 フェリーは大洗港(茨城県)~苫小牧港(北海道)までの直通便を利用し、乗船前と帰りの下船後、港に近接する指定場所でレンタルのスタッドレスタイヤの装脱着を行うため、自宅からノーマルタイヤのまま出発して快適な船旅を楽しめる。

 夕方便は、大洗を午後7:45発の翌日午後1:00着と、苫小牧を午後6:45発の翌日2:00着の2便。深夜便は、大洗を午前1:45発の午後7:45着と、苫小牧を午前1:30発の午後7:30着の2便運航する。

 販売期間は2025年3月31日(月)帰着分まで、12月27日(金)~1月3日(金)、3月27日(木)~31日(月)出発は除く。

 詳細や申し込みは、商船三井さんふらわあ公式サイトの「北海道行きセットプラン」から。

11月13~15日、G7観光大臣会合がイタリア・フィレンツェで初開催(観光庁)

2024年11月11日(月) 配信

 

 観光庁は11月13(水)~15日(金)に、イタリア・フィレンツェでG7観光大臣会合が開かれると発表した。G7の枠組みで観光大臣会合が開かれるのは初となる。

 持続可能で包摂的な社会発展のための観光の役割や、観光産業における人材育成、観光産業におけるAI導入の可能性と課題などについて議論が行われる見通し。

 13日(水)はG7観光ワーキンググループ会合、14日(木)は招待国を加えた拡大会合、15日(金)はG7観光大臣会合が開かれる。

 日本からは、秡川直也観光庁長官と、中野岳史観光庁国際観光部長が出席する予定だ。

児童養護施設やファミリーホームの子供たちが対象 ノエビア財団が12月にヘリコプター体験実施

2024年11月11日(月) 配信

ヘリコプターで飛行体験

 ノエビアグリーン財団は12月に東京へリポート(東京・新木場)で、児童養護施設・ファミリーホームの子供たちを対象に、ヘリコプター体験フライト「未来につながる環境教室」を開く。上空から東京都内近郊の自然や地形のようすを観察することで、子供たちの自然への理解や興味関心を深めることが目的。ヘリコプターに関わるさまざまな仕事についても学べる。11月29日(金)の正午まで、参加希望の施設を募集している。

 実施日は12月25~27日の3日間で、いずれも午前と午後の1回ずつ。ヘリコプター体験フライトとヘリコプター教室、格納庫・航空機見学、記念撮影を行う。

 申し込みの対象は関東エリアの児童養護施設やファミリーホームで生活する小学1年生から高校3年生までの児童・生徒と引率者。1回あたりの最大参加可能人数は指導・生徒8人まで、引率者は2人まで。1回あたり1施設限定で、申し込み多数の場合は抽選となる。申し込みや詳細は同財団ホームページへ。