コラム 「原発神話」崩壊――受益者の言葉は疑え(5/21付) 1986年4月26日、チェルノブイリ原子力発電所の事故が発生した。高校生だった私は、放射性物質が日本まで流れてくるという噂を聞き... 2011.05.21
コラム 復興財源で増税は安易――極論だが消費税撤廃は?(5/1・11付) 東日本大震災から約2カ月が経過し、復興財源をどう捻出するかが論点となっている。仮設住宅の建設や、インフラ整備、産業、農業、漁業な... 2011.05.11
コラム 苦境から立ち上がった経験――今はその声がほしい(4/21付) 政府は4月12日、福島第一原発の事故が国際的な事故評価尺度でレベル7(深刻な事故)と認めた。10日に行われた第17回統一地方選挙... 2011.04.26
コラム とちぎ観光安全宣言――各地も栃木県に続け(4/11付) 栃木県の福田富一知事は4月5日、いち早く「とちぎ観光安全宣言」を発表した。3月11日の東日本大震災発生から1カ月も経たない、異例... 2011.04.11
コラム 被災者を受け入れる――地域への社会貢献から(4/1付) 東日本巨大地震による被災者・震災地への支援の輪が広がっている。日本国内だけでなく、世界中に広がっていることに驚く。意外な相手から... 2011.04.01