近畿日本ツーリスト、最大1万円引きに 春たびキャンペーン

2024年3月5日(火) 配信

春行楽シーズンから5月末までの旅行をお得に

 近畿日本ツーリストブループラネット(浅妻勇社長、東京都江東区)は3月5日(火)、桜の開花時期や春休みの旅行シーズンに割引クーポンを利用できる「春たびキャンペーン」を始めた。対象期間の国内ダイナミックパッケージ(交通+宿泊)商品に、1回当たりの申し込みにつき最大1万円引きのクーポンを利用できる。

 対象期間は3月9日(土)~5月31日(金)出発分。近畿日本ツーリスト公式サイトで3月5日(火)~31日(日)までに、対象期間の国内ダイナミックパッケージを3万円以上予約した人を対象とする。ただし、4月27日(土)~5月5日(日)出発分は除く。

 クーポン割引金額は、旅行代金が20万円以上で1万円引き、10万円以上で 5000円引き、5万円以上で3000円引き、3万円以上で1500円引きとなる。KNTメンバーズクラブのポイント割引も併用できる。クーポンコードは、同社公式サイトのキャンペーンページから。

白海老など富山の春を満喫 ホテルヴィスキオ富山が北陸割向けプラン販売

2024年3月5日(火) 配信

富山の春満喫コース 宿泊プラン夕食 (2人分) イメージ

 ホテルヴィスキオ富山(嶋村雅彦総支配人、富山県富山市)は3月16日(土)~4月26日(金)まで、春の食材が楽しめる「富山の春満喫コース 宿泊プラン」を売り出す。北陸応援割「とやま応援キャンペーン」に合わせて用意したプランで、予約は3月8日(金)から。同ホテルはジェイアール西日本ホテル開発(伊勢正文社長、京都府京都市)が運営する。

 プランの目玉は富山名物の白海老とホタルイカを使った夕食。白海老のお造りや天ぷら、ホタルイカと春わかめのしゃぶしゃぶなどを用意する。客室は富山の絶景である「立山連峰」が眺められる部屋を確約。館内には大浴場も完備しており、同ホテルは「旅の起点として春の富山観光にご利用ください」とアピールする。

 同プランは4日前までに要予約で、利用は2人以上。料金は2人1室利用時1人1万6200円から。このほか、同期間で富山湾鮨10貫が楽しめる宿泊プラン(1人1万3200円から)と3食付きの富山堪能プラン(1人2万1200円から)も展開する。

3月23、24日に「忍びの里 伊賀・甲賀 春の陣in大阪2024」開く

2024年3月5日(火) 配信

忍者の聖地伊賀・甲賀から忍者たちが集結!

 三重県伊賀市と滋賀県甲賀市などで構成する「忍びの里伊賀甲賀忍者協議会」は、3月23日(土)と24日(日)に大阪府・大阪城公園太陽の広場で「忍びの里 伊賀・甲賀 春の陣in大阪2024」を開く。両地域から忍びの衆が集結する。

 世界からのオファーも多い伊賀忍者特殊軍団阿修羅による大迫力の忍術実演ショーや、忍者ゆるキャラによるパフォーマンスなどステージイベントで会場を盛り上げる。また、手裏剣打ちや弓矢体験などの忍者体験コーナー、対戦型イベント忍者バトルフィールド、伊賀焼・信楽焼の作陶など両地域の伝統産業体験、飲食販売など参加者の体験メニューも多数用意する。イベントは午前10:00~午後5:00。大阪城公園太陽の広場で雨天決行・荒天中止。

 伊賀・甲賀の忍者ストーリー「忍びの里 伊賀・甲賀-リアル忍者を求めて-」は2017年に日本遺産に認定。さらに23年には専門家の評価の高い地域として、他の地域のモデルとなる重点地域に選ばれた。地域に点在する忍者の文化遺産はひとつのストーリーでつながっており、足跡を訪ねることでリアルな忍者の姿を感じてほしいとしている。

新たに女将制度導入 おもてなし向上目指す 双泉の宿 朱白

2024年3月5日(火) 配信

今井美紀女将

 アルピコホテルズが運営する上諏訪温泉「双泉の宿 朱白」(長野県諏訪市)は、1月から「女将(おもてなしの達人)制度」を新たに導入した。

 新女将には、これまでフロント業務を担当し、他の宿泊施設で若女将として業務を経験していた実績をもつ今井美紀さんが就任した。

 従業員のおもてなしや身だしなみの向上をはじめ、新しい視点で館内の装飾品や備品などへの提言を通じて、「朱白従業員全員のおもてなし向上の中心的な役割を果たし、お客様と従業員が心でつながっているような朱白ファンの創造を目指していく」のが狙い。

 同館はアフターコロナの事業環境において「価格訴求型ビジネスから価値訴求型ビジネスへのシフト」をテーマに、宿泊料金に食事や飲み物などすべてを含めたインクルーシブの料金設定を昨年から始めているが、今回さらなる価値の提供を目的に同制度を導入した。

 今井女将は「私らしく『飾らず、気取らず、後ろを振り向かず』突き進みます」と抱負を語る。

加賀温泉郷PR会議 北陸新幹線が延伸 「100年に一度の好機」

2024年3月5日(火) 配信

宮元陸市長

 片山津・山中・山代の3温泉からなる加賀温泉郷を有する石川県加賀市(宮元陸市長)は2月15日、大阪市内のホテルで、関西圏の観光団体や旅行会社の担当者、マスコミなどを招き「加賀温泉郷PR会議・感謝の集い」を開いた。

 感謝の集いであいさつに立った宮元市長は「1月1日に発生した能登半島地震では、今も多くの方が避難生活を余儀なくされており、加賀市にも現在、約1900人の方が2次避難されている。復興には時間が掛かるが、近隣自治体とも連携し能登を支援したい」と復興への想いを述べた。

 一方「下を向いてばかりもいられない」とし「3月16日に、北陸新幹線金沢―敦賀間が開業する。これを100年に一度の好機と捉え、コロナや地震で疲弊した地域経済を活性化させていく。全力で取り組んでいくので、皆さんには石川県全体を支援する気持ちで、加賀へお越しいただきたい」と呼び掛けた。

 集いには、台北駐大阪経済文化弁事処の洪英傑総領事や、包括連携協定を結ぶ大阪観光局の溝畑宏理事長など来賓を含め約100人が出席した。

 PR会議では、加賀大聖寺山ノ下寺院群の寺宝・庭園・御朱印めぐりや、獅子舞ツアーなどのイチオシ体験プログラムをはじめ、永平寺への直行バスをはじめとする2次交通、加賀カニごはんや加賀パフェといったご当地グルメなど、加賀温泉郷の魅力を紹介。山中・山代・片山津それぞれの旬の話題もアピールした。

 山中温泉旅館協同組合の吉本龍平専務理事(お花実久兵衛社長)は、和倉温泉「ゆけむりの宿美湾荘」の多田直未社長から預かったメッセージを代読。「旅行することで義援金や能登の復興につながるような商品プランを造成してほしい」と伝えたうえで、「能登の復興には息の長い支援が必要であり、関西の皆さんのお力添えが必須。関西と加賀が手を取り合って支援をリードしていきたい」と述べた。

長崎県観連と安田産業汽船 サイクルージング 大村湾で3月16日から

2024年3月5日(火) 配信

クルーズ船から降りてエリアをサイクリング

 長崎県観光連盟と安田産業汽船は3月16日から、長崎空港やハウステンボスなどが面する「大村湾」で、船と自転車で地域を巡る「ながさき大村湾サイクルージング」をスタートする。

 2月16日から公式ホームページを開設して、企画の魅力とコースなど紹介し、商品のWeb販売を開始した。

 大村湾は、長崎県の真ん中にある湖のような海で、企画には湾岸9市町の関係者が参画・協力した。

 クルーズ船は、JR長崎駅から車・バスで35分の「時津港」を起点に、発着。港にある「時津ヤスダオーシャンホテル」で自転車を借りて、そのまま安田産業汽船の船で、クルージングを楽しみながら、寄港地からの約3時間、風景と食や体験などのサイクリング観光を体感する。

エリアマップ

 クルージングは、3月―11月(6―8月除く)の週末、祝日を中心に、1日3便を運航する。

 基本料金は、10時間の電動アシスト自転車レンタルと、船の1日乗り放題をセットで5千円。

 サイクリングでは、真珠取り出しとフルーツ収穫体験の「琴海コース」やカフェと果樹園を巡る「長与コース」など春4コースを提案する。

公式ホームページ

台湾パビリオン、過去最大規模で出展 ビビアン・スーさんが台湾フードをPR(FOODEX JAPAN2024)

2024年3月4日(月) 配信
 

(中央左から)ビビアン・スーさん、黄志芳董事長

 台湾貿易センター(TAITRA、黄志芳董事長)は3月5(火)~8日(金)まで開かれるアジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN2024」での台湾パビリオンの出店に伴い、最新の台湾フードの魅力を紹介する記者会見を3月4日(月)に開いた。音楽グループ「ブラックビスケッツ」のボーカルとして有名な台湾女優のビビアン・スーさんをゲストに招き、黄董事長とのミニトークショーや台湾グルメクイズで、台湾の食をPRした。

 黄董事長は、「台湾から178社が出展し、189のブースを構え、13の自治体が参加する。台湾パビリオンは今年のFOODEXの中では2番目の大きさであり、過去最大規模で出展する」と話した。また、「台湾の食品業界は、日本市場をとても重要視しており、日本向けに開発したシルバー向け・オーガニック・SDGs・インスタント食品などのジャンルを新たに展示している。より安心安全な食を、日台両国で共に創造していきたい」と力を込めた。

 台湾の各県市長が登壇し、屏東県の周春美市長はウナギの蒲焼き、嘉義県の翁張亮市長はカラスミとドライフルーツ、嘉義市の黄民輝市長はロイヤル蜂蜜ギフトセットなど、地元食材で作られたおすすめの特産物をPRした。

 美貌の秘訣を聞かれたビビアンさんは、トレーニングやランニングなどの運動のほか、「鶏エキスという台湾の健康食品を愛用している」と紹介した。また、「日本で活動していたころは、パイコーハンやルーローハンが恋しかった。今回の展示会ではそういった台湾の食が同じ場所で味わえる」と笑顔を見せた。

ビビアン・スーさんが台湾食をPRした

「抹茶ーず」出演の宇治観光PR動画を公開 宇治商工会議所

2024年3月4日(月) 配信

宇治市観光大使 紫式部ゆかりのまち宇治

 京都府・宇治商工会議所(山仲修矢会頭)は3月1日(金)から、宇治観光PR動画を公開した。宇治市観光大使「抹茶ーず」の熊井友理奈さん(Berryz工房)と鈴木愛理さん(元℃-ute)が、宇治ご当地キャラクターの「チャチャ王国のおうじちゃま」と一緒に、宇治茶や源氏物語をテーマにした観光スポットなどを紹介している。

 動画内では3月11日に「大河ドラマ展」がオープンする「お茶と宇治のまち歴史公園」や「宇治市源氏物語ミュージアム」などを巡る。

 動画公開を記念して、3月31日(日)まで宇治市観光大使限定グッズなどをプレゼントするキャンペーンも実施中。条件を達成するごとに観光大使のアクリルスタンドキーホルダーなどがもらえる。詳細は特設ウェブサイトから。

東武トップツアーズ、近世日本の教育遺産群 足利市で体験型ツアー

2024年3月4日(月) 配信

日程は3月21日(木・祝)、23日(土)の計2回

 東武トップツアーズ(百木田康二社長、東京都墨田区)は3月5日(火)、栃木県足利市を訪れる「近世日本の教育遺産群体験型ツアー」を売り出す。日程は3月21日(木)、23日(土)の計2回。教育遺産世界遺産登録推進協議会から受託し、近世日本の教育遺産群の認知度向上とイメージアップなどをはかる。

 豊かな自然に恵まれた環境にありながら首都圏からのアクセスがしやすい足利市は、近世日本の教育遺産群の構成資産である日本最古の学校「史跡足利学校」をはじめ、価値ある文化的・歴史的資産を多数保有している。同ツアーでは、同市が有する自然や歴史・文化を気軽に体験してもらいたいと企画した。

 ツアーは「体験」をテーマに、史跡足利学校でガイド付き見学と書写体験をはじめ、3月21日(木)では、奈良時代から続く繊維の街・足利として、「名草ふるさと交流館」で藍染体験や、「ココ・ファーム・ワイナリー」でのワイナリー見学とテイスティングを体験。23日(土)には、「足利織物伝承館」でステンシル体験や「足利織姫神社」の見学などを行う。

 旅行代金は1人につき1万2000円。募集人数は各22人(応募者多数の場合には抽選)まで、最少催行人数は各15人。集合解散場所は東武鉄道の北千住駅(東京都足立区)で、ツアーには添乗員が同行する。申し込みは3月5日(火)午前10:00に公開される、東武トップツアーズWebページ内の特設サイトから。

茨城・木内酒造が日帰りガストロノミーバスツアー 4月から開始

2024年3月4日(月) 配信

常陸野の風景を思わせるグリーンにフクロウマークをデザインしたバス

 木内酒造(木内敏之社長、茨城県那珂市)は4月1日(月)から、東京駅発の日帰りガストロノミーバスツアー「BAR BUS HITACHINO」の運行を開始する。同社の茨城県内の蒸留所や酒蔵など酒造り拠点をバーカウンター付きのバスで巡る。

バーカウンター付きの車内

 バス車内では常陸野ネストビールや日の丸ウイスキー、木内梅酒などが楽しめる。また、日の丸ウイスキーを製造する「八郷蒸留所」では蒸留所限定のウイスキーなど3種が、酒蔵「鴻巣の蔵」では木内酒造の日本酒のほか季節の酒が数種類味わえる。

 食事は同社のSDGsの取り組みから生まれた食肉加工品「常陸野ハム BARREL SMOKE」や、常陸野ネストビールの原料に使われるビール麦「金子ゴールデン」の裏作で栽培する県産の「常陸秋そば」を使用した蕎麦など、地場のものを提供する。

 基本のツアールートを基軸に、木内酒造の酒と有名シェフの美食を楽しむ「シェフズ イン 常陸野」や、酒とアートを楽しむ「BAR BUS HITACHINO アートトリップ」などさまざまな体験を提供するスペシャルツアーも不定期で企画・実施していく。

 また、同社の常陸野ネストビールの生産量の約50%は海外へ輸出されており、世界40カ国以上で「HITACHINO」として親しまれている。外国人からの酒蔵への訪問リクエストも多いことから、ツアーは多言語にも対応。訪日外国人観光客の誘致や地域の観光消費拡大にも寄与したい考え。

 同バスの運行は木・土・祝日で料金は1人2万4800円(税込)。開始記念として、5月末まで平日限定割引で2万1800円(税込)となる。参加は20歳以上限定。旅行企画実施はタビットツアーズ、バス運行は旅人が担う。なお、予約受付は3月1日(金)から開始している。