【掲載無料】WEB企画「にっぽん旬旅」 観光動画を募集中

2020年4月8日(水)配信

ⒸRYOHEI OHKUMA

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴いイベント自粛が相次ぐなか、WEB観光動画の広報強化や地元名産品のお取り寄せを組み合わせた提案など、情報発信の工夫も各地で見られます。

旅行新聞新社では

 1)各地の動画をWEBサイトのニュース記事として配信

 2)おすすめ記事(トップページ掲載)で掲載動画を一覧にして紹介

することで、終息後に各地を訪れていただく際のきっかけになればと考えます。

掲載は無料です。自治体や観光関係団体、民間事業者のみなさまぜひ情報をお寄せください。

※ご推薦いただく動画の数について、とくに制限は設けておりません。ご投稿いただいた順を基本に、公開させていただきます。(5月25日(月)追記)

WEB特集企画「にっぽん旬旅」

期間:当面の間

準備いただくもの:

 動画タイトル

 動画のURL

 動画紹介・PR文(400文字程度)

その他:

 記事はご提供いただいた紹介・PR文をもとに作成

 公開後、URLをお知らせします

投稿受付:下のリンク(Googleフォームを利用しています)から

コロナ影響の減収対策 「ホテル運営無人/省人化」相談会開く

2020年4月8日(水)配信

 リクリエ(中西孝行社長、福岡市博多区)は、新型コロナウイルスの影響による今後の収益対策に悩む宿泊事業者を対象とした、宿泊事業の無料対策相談を実施する。IoTの活用で、運営の無人化や省人化をはかり、宿泊事業の低コスト運用を提案する。

 リクリエは福岡市をはじめとした西日本エリア11市で、無人/省人化ホテルシリーズ「GRAND BASE」を展開している。「GRAND BASE」シリーズは、同社が提供するセルフチェックインシステム「Tabiq(タビック)」を取り入れ、フロントでの無人チェックインと、物理的な鍵を不要とする客室スマートキー(暗証番号)の安全な受け渡しを行うサービスだ。「運営経費の削減を検討している」「省人/無人化に興味がある」「宿泊者名簿の管理、チェックイン対応の改善を考えている」などの相談ができる。

 相談場所はリクリエ本社のほか、オンラインでも受け付けている。

赤穂温泉・銀波荘、宿泊客受け入れ制限実施 新型コロナ対策

2020年4月8日(水) 配信

オーシャンビューの絶景露天風呂「天海の湯」

 兵庫県・赤穂温泉の銀波荘(成世敏昭社長)は、政府が7都府県を対象に緊急事態宣言を発令したことに伴い、宿泊客の受け入れ制限を始めた。4月7日(火)~5月6日(水)までの1カ月間は、客室数35室のうち17室を上限と定め、夕食と朝食を部屋食として提供する。

 同館ではほかにも、フロントや各フロア、エレベーター前に消毒液を設置するなど新型コロナウイルスの感染予防策を講じている。スタッフは手洗い・うがいに加え、マスクの着用やアルコール消毒を徹底している。

 清掃時には清潔な空気を保つため部屋や共用スペースの十分な換気を行い、売店では衛生面への配慮から試食を中止した。

ご注文品の発送について(おことわり)

2020年4月8日(水)配信

ご注文品の発送について(おことわり)

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、弊社内でも一部時短営業を行っております。

このため新聞(1部販売)や書籍をご注文いただいた場合、通常よりもお届けに時間がかかる場合がございます。

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

株式会社 旅行新聞新社

ジェットスター、変更手数料無料キャンペーン実施

2020年4月7日(火) 配信

ジェットスター「変更手数料無料キャンペーン」イメージ

 ジェットスター・ジャパン(片岡優社長)は4月6日(月)から、対象便1つの予約に付き1回、変更手数料無料でフライトの日時を変更できるキャンペーンを始めた。

 「旅行したいが、先の見通しが立たない」という要望に応えたもの。対象となる便は7月21日(火)までに出発する同社運航便。

 同キャンペーンは4月6日(月)から5月6日(水)まで。すでに予約済みの利用者には、変更・払い戻しに関しての特別対応を実施している。

「熱海 さんが」、眠りにいい宿に認定 45項目の審査を実施

2020年4月7日(火) 配信

「熱海 さんが」客室

 まちかど健康づくりネットワーク(森本滋久代表理事、東京都多摩市)はこのほど、「眠りにいい宿」として新たに「熱海 さんが」(静岡県熱海市)を認定した。快眠コンソーシアム(東京都港区)の協力のもと睡眠改善インストラクターによる45項目に及ぶ審査を実施した。

 同館では、こだわりの寝具・アメニティ類に加え、間接照明を多用した光環境、熱海の奥屋敷ならではの静けさ、蓄熱・調湿機能を持つ伝統工法の漆喰を用いた部屋など眠りのための設備で充実した睡眠が期待できる。

 このほか、すでに認定を受けているのは「HOTEL GREAT MORNING HAKATA」(福岡県福岡市)と「京の宿 月光庵」(京都府京都市)の2カ所。詳細は「眠りにいい宿」のWebサイトで確認することができる。

「新型コロナウイルスによる影響」調査  70%超の企業が「自社業績悪化の見込み」

2020年4月7日(火)配信

図表A

 与信管理ASPクラウドサービスを提供するリスクモンスター(藤本太一社長、東京都中央区)はこのほど、第1回「新型コロナウイルスによる影響」調査結果を発表した。新型コロナウイルスの影響による自社の業績の見通しを聞いたところ、「悪くなると思う」(回答率71.1%)が最多となり、「変わらない」(同26.3%)、「良くなると思う」(同2.6%)の順となった。

 調査は3月11日(水)~15日(日)に実施。270の有効回答をまとめた。業種別では、最も影響度が高く表れたのが「小・卸売業」で、87.2%が「悪くなると思う」と回答した。次いで「製造業」で影響度が高く、74.3%が「悪くなると思う」と答えた。一方、「建設業」は60.0%が「変わらない」と回答。他の業種に比べて新型コロナウイルスの影響を受けにくいようすだ。(図表A)

1)影響はいつまで続く(図表B)

図表B

 影響を及ぼす期間については、最も回答率が高かったのは「2020年夏まで」(回答率35.6%)で、「2020年5月まで」(同18.9%)、「2020年末まで」(同14.8%)、「2020年秋まで」(同11.1%)と続いた。

 「2020年5月までの早期終息」を見込む回答が約3割あったのに対し、「今後半年以上影響が続く」と予想する回答も3割以上に達するなど、見通しに対するばらつきが見られる。業種や取扱品によっても新型コロナウイルスによる影響度は異なるため、影響する期間の見通しも企業ごとに異なることが想定されるものの、一方でウイルス感染拡大に関して、依然として終息の見通しが立っていないことも、見通しのばらつきが生じている一因と考えられる。

2)企業としての対策(図表C)

図表C

  新型コロナウイルス感染症対策としての企業の取組みについて聞いたところ、「セミナー・展示会等の催事の延期・中止」(回答率80.0%)が最も多く、次いで「出張の延期・中止・禁止」(同75.2%)、「オフピーク通勤の導入・促進」(同63.0%)、「会議をTV会議に変更」(同57.0%)、「入館・入室時の消毒・検温の実施」(同52.6%)の順となり、これらの対策においては、半数以上の企業が取り組んでいることが分かった。

 一方、「テレワークの導入・促進」や「マスク着用の奨励・義務化」は半数以下となった。理由として、テレワークは業種や職種によって実施困難な業務があること、インフラ面が整っておらず準備中などの声が、マスク着用に関しては、社員全員分の確保が困難であることがあがった。そのほか、政府主導による小・中・高等学校の休校への対策として、「子供同伴での出勤許可」、「育児に関する特別休暇の付与」、「有給休暇の奨励」などを実施している企業もある。

 「対応していない」と回答した企業は全体の1.9%にとどまり、98%以上の企業において、新型コロナウイルスに対して何らかの対策を講じている状況が浮き彫りとなった。

3)取引先の倒産などのリスクは(図表D)

図表D

 新型コロナウイルスの影響による取引先の倒産リスクなどの動向について聞いたところ、「リスクが高まっていると思う」(回答率58.9%)が半数以上を占めた。業種別では、「リスクが高まっていると思う」の回答率が「小・卸売業」(同70.5%)において最も高く、外出控えなどによる消費低迷の影響が表れた結果と考えられる。「リスクが高まっていると思わない」の回答も、「現状では危機感は感じるに至ってはいないが、事態の終息までに長期を要するようであれば、倒産増加につながると考えている」という意見もあり、鎮静化の目途が立たない状況が続けば、今後「リスクが高まっていると思う」の割合が増加していくことが伺える。

調査の実施概要

調査名称 :第1回「新型コロナウイルスによる影響アンケート」
調査方法 :インターネット調査
調査エリア:全国
期間   :2020年3月11日(水)-3月15日(日)
調査対象者:・リスクモンスター会員
      ・過去リスクモンスターの営業担当者とセミナー会場などで
       名刺交換をした担当者
有効回収数:270サンプル

那覇空港 国内線ターミナル内にモバイルバッテリーレンタルサービス「充電GO!」を設置

2020年4月6日 ()配信

那覇空港_1階インフォメーションカウンター裏

インターネットベンチャー企業の琉球インタラクティブ(臼井隆秀社長、沖縄県宜野湾市)はこのほど、那覇空港ビルディング(安里昌利社長、沖縄県那覇市)が管理・運営する那覇空港 国内線ターミナル内にモバイルバッテリーレンタルサービス「充電GO!」を設置した。 

 バッテリーステーションは、1階~3階のインフォメーションカウンター付近と4階のエスカレーター付近に設置した。

 利用者はまず専用のアプリで会員登録を行う。そのうえでバッテリーステーションでQRコードを読み取り、モバイルバッテリーをレンタル。返却は、最寄りの別のステーションでも可能だ。

アパホテル医療関係者半額に テレワーク応援プランも販売

2020年4月6日(月)配信

医療関係従事者応援半額クーポン(イメージ)

 アパホテル(元谷芙美子社長、東京都港区)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、同社ができる協力を行うべく、医療関係従事者は半額で宿泊可能となるクーポンを4月3日(金)からアパ直(アパホテル公式サイト・アパアプリ)で発行するとともに、テレワークに活用できるプランを新たに企画した。

 医療関係従事者はアパ直(アパホテル公式サイト・アパアプリ)から予約時にクーポンを利用して予約することで、半額の宿泊料金で全国のアパホテルに宿泊できる。アパホテルでは全客室にWi-Fi接続サービス(無料)、有線LAN接続サービス(無料)を提供し、有線LAN接続とWi-Fi接続の同時利用も可能だ。テレワークに最適な環境を提供する。

医療関係従事者応援 半額クーポン

利用条件:医療関係従事者限定
割引率 :50%割引(半額で宿泊可能)
対象期間:2020年4月3日(金)~2020年6月30日(火)         
※チェックイン時に医療関係従事者だとわかるもの(社員証、名刺等)を提示
 アパ直(アパホテル公式サイト・アパアプリ)限定
 全ての客室タイプ、日帰りプランを除く全ての宿泊プランで利用可能

テレワーク応援 5日連続プラン

宿泊料金  :4泊5日で15,000円-
滞在可能時間:チェックイン日の朝8:00~チェックアウト日の夜8:00
対象期間  :2020年4月6日(月)-2020年5月29日(金)
※5日連続での利用限定、客室清掃は滞在中1回のみ対応

テレワーク応援 日帰りプラン

日帰り料金 :4,500円-
滞在可能時間:朝8:00-夜7:00
対象期間  :2020年3月25日(水)-2020年5月31日(日)

「街のデッサン(228)」 金がなくなり 世界を席巻する地域資本の飛翔構想

2020年4月5日(日) 配信

皿からあふれ落ちそうなフランス・ナントの牡蠣

 だいぶ以前になるが、パリに滞在している折、「牡蠣食えば金がなくなり放蕩児」という句をしたためたことがあった。無論、正岡子規の句のいわば剽窃であるが、無類の牡蠣好きである私には、切実な句を詠んだことになる。

 パリっ子たちも牡蠣が大好きで、ちょっと肌寒い季節になると有名な高級レストラン、例えばル・ドームやラ・クポールの前には、フランスの各地から獲れた名のある牡蠣が木箱に山積みにされて、食指を誘うことになる。

 無論、庶民には庶民向けの裏町や場末の食堂が負けじと牡蠣を並べて、庶民の胃袋を満たすことになる。私とすれば、裏町・場末派であるのは間違いないが、それでも何ダースか(大体12個が一皿に乗ってくるのがお得)を注文し、キリリと冷えた白ワイン(シャブリの白が最高であるが、値は高い)で楽しむと、結構の出費になる。今はキャッシュレスで、かつてのように財布の中身がみるみる減っていく実感は乏しいが、頭の中の財布へのダメージには抗うことができずにいる。そこで、件の俳句がいつも頭を過ることになる。

 パリでは子規になってしまう私も、実は牡蠣養殖で有名な三重県志摩市を訪ねると、かなり気持ちが大きくなる。財布の中身は相変わらず薄っぺらであるが、昔からの友人である竹内千尋氏(志摩市市長)が「的矢かき」の宣伝になるなら存分にと、志摩を訪れるたびに黙って美味しい牡蠣の店にご案内いただけるからである。

 このほど海女文化が「日本遺産」に認定され、志摩市で記念のシンポジウムが開かれたが、講演者として招かれた。私は「海女文化」に惚れ込んでいるが、実はそれ以上に志摩の「的矢かき」に惚れ込んでいて、夜の市長との懇談が待たれてならなかった。

 その懇談のお店は、的矢湾を眼下にした「はしもと」。

 湾に浮かぶ牡蠣筏から持ち込まれてくる牡蠣を、殻の底に残った塩水まで残さずに、やはり何ダースかいただいた。子規の句は、とうにどこかに飛んで行ってしまった。

 最後のふくよかな身とレモン汁を飲み込んだのちに、市長に提言のプレゼン。「こんな素晴らしい的矢の牡蠣を、パリの直営店で食べてもらったらそれこそヨーロッパ中で評判になりますよ。店の名は〈オイスターリパブリック(牡蠣共和国)MATOYA〉。そこでは、カキフライから牡蠣の佃煮まで、日本の本当の食文化に出逢える店になるんです」。竹内市長の目が輝いた。御木本幸吉と並ぶ異端児が志摩から生まれるかもしれない。

コラムニスト紹介

望月 照彦 氏

エッセイスト 望月 照彦 氏

若き時代、童話創作とコピーライターで糊口を凌ぎ、ベンチャー企業を複数起業した。その数奇な経験を評価され、先達・中村秀一郎先生に多摩大学教授に推薦される。現在、鎌倉極楽寺に、人類の未来を俯瞰する『構想博物館』を創設し運営する。人間と社会を見据える旅を重ね『旅と構想』など複数著す。