test

大分県・西大分エリアと長崎県・波佐見町でON・ガスイベント

2022年4月28日
営業部:後藤 文昭

2022年4月28日 (木) 配信

 「めぐる」「たべる」「つかる」3つの視点で地域の宝探し――。大分県大分市、西大分エリアで3月20日に行われたイベントと、4月2日(土)、長崎県・波佐見町で行われたONSEN・ガストロノミーイベント。両地域でイベントの紹介する。

西大分エリア


海辺をウォーキング

 大分県大分市・西大分エリアで3月20日、初のONSEN・ガストロノミーツーリズムイベントが行われた。参加者は7グループに分かれ、地元の大学生ガイドによるコース沿いの案内を聞きながら約6㌔のウォーキングを楽しんだ。

地元グルメでおもてなし

 風光明媚なベイエリアである西大分エリア。今回は、宇佐八幡宮の別宮である柞原八幡宮や、明治時代の開港以来栄えた港の面影を残す「生石港町」といった歴史スポット、サルで有名な高崎山自然動物園、別府湾の美しい景観が楽しめる田ノ浦ビーチなどの美しい景勝地を盛り込んだコースを造成。

 最終ポイントとなった昭和初期の赤レンガ倉庫を改装したライブハウスでは、ジャズバンドによる生演奏で参加者を楽しませた。

とり天とにら豚

 ガストロノミーポイントでは、大分のご当地グルメ「とり天」と「にら豚」をキッチンカーで調理し、ランチボックスにしてお酒とともにビーチで楽しめるようにしたほか、同地域に古くから伝わる「志きし餅」、新名物の「かんたん焼き」、市内唯一の酒造蔵「倉光酒造」の日本酒をはじめとする大分の地酒などでもてなした。

 主催者は「西大分は今後も進化を続けていくエリアなので、継続して魅力を発信していきたい。市中心部に近く利便性の高いエリアであることから、ウォーキング後の宿泊や市中心部観光への誘導なども出来ればと考えている」とイベントを振り返った。そして、「ONSEN・ガストロノミーウォーキングそのもののリピーターが多く、他地域と比較した意見もいただけるので、お客様から見た当市の強みや特徴を把握する機会にもなると感じた」と成果を語った。

波佐見町

桜と食を楽しむ参加者

 今回の舞台となった波佐見町の南地区に広がる田園地帯、川棚川沿いは、全長約5㌔に及ぶ桜並木が続く「桜スポット」。今回のイベントはこの桜並木を観光資源として活用するとともに、訪れる観光客への「おもてなし」の磨き上げ、「ミナミ田園」地域の活性化をはかるために企画された。

地元グルメ

 コースは約600本の桜を見ながら、参加者個々のペースで歩けるよう、田んぼや畑に近い道沿いを選択。ガストロノミーポイントは、サプライズポイント含め全10カ所用意し、地酒や特産品であるアスパラガスの網焼き、イノシシを使用したメンチカツ、はさみ寿司、町内産の緑茶やイチゴ、地元高校の家庭科クラブが考案した「煮ごみまんじゅう」などで参加者をもてなした。

 主催者は「ONSENガストロノミーウォーキング」は、多くの人の協賛や協力をいただくことで成り立つイベントとしたうえで、「今回、前回、前々回と参加者の皆様より大変高い評価をいただいておりますが、各団体の協力者の方々や、ボランティアで参加してくださった波佐見高校の皆様など、町全体のホスピタリティをご評価いただいた結果だと感じております」とイベントへの思いを語る。また、今後の展開に関しては「イベントを継続することはもちろんですが、研究を重ね、毎年何か違う部分を生み出しながら、常に変化・前進していきたい」と力を込めた。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。