test

ホテルでバリアフリー講習 介助や接遇学ぶ 九州運輸局と福岡市

2023年2月25日
九州支局:有島 誠

2023年2月25日(土)配信

ホテルスタッフが実技体験

 高齢者や障害のある人などの接遇方法を現場で学ぶ「バリアフリー講習会」が1月30日、福岡県福岡市のホテルで、レストランや客室を利用して初めて開催された。

 九州運輸局が福岡市と連携し、福岡市ホテル旅館協会と共催で、市内ホテル・旅館の従業員を対象に実施したもので、16人が参加した。

 実技体験では、講師から車いすの名称や特徴など説明を受け、2人1組で車いす試乗した。建物の段差では、前輪を持ち上げて超える体験に、苦労する人も多かった。

 講師からは「手足の位置を確認するなど、相手とのコミュニケーションを取ってほしい。黙って介助しない」とアドバイスを受けた。 

 視覚障害者の介助と疑似体験では、実際のバスを利用して、アイマスクを装着した相手を介助しながら乗降、座席への案内を体験した。

 参加者からは「目隠しで本当に恐かった。バスの段差は距離感が分からない」と実際の感想を語った。

 視覚障害者の誘導では、エレベーターから客室、レストランへの案内介助を学んだ。

 客室では室内の模様や備品、アメニティの説明などの情報を、詳しく伝える事を学んだ。

 レストランでは、料理を時計回りで内容や熱い、冷たいなどの情報を伝えることを学んだ。

 座学では、障害福祉サービス事業所Wellの登本弘志理事長が講和。「シャンプー、ボディーソープなどアメニティが判断できない」「部屋番号が分からない」「トイレを流すボタン位置が分からない」「防火対策が不安」といった視覚障害者が困ることを説明した。

 「障害も一人ひとり違う。話し合いの中で生まれた合理的配慮が必要」と強調した。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。