test

美瑛・鎌倉・京都の課題をヒアリング 観光庁が施策の3柱示す(第2回オーバーツーリズム対策会議)

2023年10月2日
編集部:馬場遥

2023年10月2日(月) 配信

観光庁はこのほど、第2回オーバーツーリズム対策会議を開いた

 観光庁は9月29日(金)、第2回「オーバーツーリズムの未然防止・抑制に関する関係省庁対策会議」を開いた。対策会議では、北海道・美瑛町、神奈川県鎌倉市、京都府京都市を招き、地域関係者としてヒアリングを行った。このほか、観光庁から施策の柱立てを示したうえで、関係省庁が施策案について意見を述べた。

 美瑛町は、観光客が景観の美しいスポットで写真撮影をしようと集中してしまい混雑する問題や、農地・私有地への立ち入りが問題となっていると発表した。

 鎌倉市は江ノ電をはじめとする交通混雑が課題となっている。対策として、大型連休の前に住民証明書を発行し、混雑する期間中に証明書を示すことで住民が優先的に改札を通れるなどの取り組みを行っている。

 また、従来からの課題となっているアニメ作品「スラムダンク」のオープニングで有名な踏切で、同じ角度で写真を撮りたい人が集中し混雑する問題も挙げられた。

 京都市では、マナー・混雑・交通機関への集中などさまざまな課題がある。そこで、観光客向けに「京都モラル」として積極的にマナー啓発を行うほか、市民にも観光の良さと課題を周知する活動を行っている。

 観光庁は、①マナー違反行為の防止②混雑の抑制・緩和③地域住民と協働した観光振興──など施策の類型を示した。

 このなかで、混雑の抑制・緩和において、「受入環境の整備・増強」「需要の適切な管理」「需要の分散・平準化」と細分化した。

 具体例として、観光客集中地域でのゴミ箱設置促進や、観光客向け乗合タクシーなど新輸送サービスの検討、入域料の導入、混雑度やサービスレベルに応じた料金設定、特定エリアに入域する際にガイドを同伴することを義務化する、デジタルクーポンで空いている場所・時間帯へ誘導する──などを挙げた。

 これらを踏まえて、関係省庁から出された案をもとに検討を進める。10月中に具体的な対策を示すことを目指している。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。