test

温泉むすめで温泉地の魅力発信 ファン獲得し若者を温泉旅行に 

2023年10月27日
営業部:後藤 文昭

2023年10月27日(金) 配信

(左から)和田氏、飯坂真尋ちゃん、齋藤氏

飯坂真尋入口に交流深め 飯坂温泉のファンづくり

 全国で若者の温泉旅行離れが課題となるなか、多くの若者が定期的に訪れる飯坂温泉(福島県)が注目を集めている。2019年、温泉地の魅力を国内外に発信する地域活性化プロジェクト「温泉むすめ」のキャラクター「飯坂真尋」を活用した温泉街の活性化をスタートした。今では温泉街では知らない人はいないほどに同キャラクターが浸透し、飯坂真尋を入口に訪れたファンとの交流を通じ魅力を発信することで、温泉街のファンの獲得につなげている。地域密着型の取り組みを紹介する。

♢  ♢

 福島県・飯坂温泉は、バブル崩壊後の団体旅行の減少などで大規模旅館の閉館が相次ぎ、旅館数が半分以下にまで減少。温泉街の活性化が喫緊の課題となっていた。

 そんな温泉街が今、多くの若者が訪れる温泉地として全国から注目を集めている。原動力は、全国の温泉地活性化に取り組むエンバウンドが展開するコンテンツ「温泉むすめ」。飯坂温泉では2019年2月、同温泉地のキャラクター「飯坂真尋」の活用を開始した。

さまざまなグッズを制作

 飯坂真尋ちゃんプロジェクト2代目実行委員長の和田一成氏(ほりえや旅館)は「グッズの通信販売を禁止していることと、1業種1アイテムに制限していることでまちを回遊する流れが生まれました。ファンもフレンドリーなので、地域住民との交流が広がっています。イベントの前後には宿泊や店を貸し切ってのオフ会などを楽しむファンの方も多いです」と効果を語る。

 地元のファンは、「サブカルチャーに対する拒否反応もあったと思うが、ファンがグルメを楽しんだり名産品を購入したりすることで、温泉街への経済効果が数字に表れ、払拭されたと思う」「人がたくさん来るようになり、『観光客を迎えよう』と、地元の人の意識が変わってきた」と変化を語る。

 いまでは温泉街の宿泊施設や商店が、それぞれの制服やモチーフをもとに70以上のイラストデザインのパネルやグッズを用意し、ファンを楽しませている。最新情報はSNS(交流サイト)や地元紙を通じ、常に発信している。

 一方ファンもSNSで自身の感じた温泉街の魅力を発信。PR活動の一翼を担っている。

 ファンが温泉街の魅力を知るきっかけの一つになるのが、各温泉むすめのプロフィール。飯坂温泉観光協会の齋藤利香子事務局次長は「真尋ちゃんは、飯坂けんか祭りに参加するくらい勇ましい性格で、円盤餃子やラジウム玉子などが好きという設定です。プロフィールを通じて温泉街の歴史や文化に興味を持ってくださるファンが増えています」と語る。

 こうした変化を踏まえ和田氏は「パネルの設置やグッズ展開だけでは若者は呼べませんが、愛着をもって取り組んでいることが伝わればファンが生まれていきます。ファンのリピート率が高く、『毎週温泉むすめを活用している温泉地に出掛けている』という声も聞くので、若者の集客が課題となっている温泉地にとって導入は課題解決の一つになるのではないか」と指摘。「我われは、温泉むすめだけで温泉街を盛り上げようとは思っていません。真尋ちゃんは、若者に来ていただく入口です。今後は、長い間守り続けてきた文化や伝統、観光資源と共存させながら、新しい温泉街をつくることが目標です」と力を込める。

イベントに750人 交流も楽しむ

声優陣が飯坂温泉の魅力を紹介

 福島市内のパルセいいざかで9月16日、「温泉むすめ ミニライブ&トークイベントin飯坂温泉vol.2」が開かれ、約750人のファンが会場を訪れた。当日は飯坂真尋役の声優・吉岡茉祐さんのほか、山形県・かみのやま温泉のかみのやま庵役の進藤あまねさんら3人が出演した。

 吉岡さんは「飯坂温泉の温かさに触れていただいて、SNSなどで『良かったよ』の一言だけでもつぶやいてもらうことが、飯坂温泉の魅力を広げる第一歩」とファンに呼び掛けた。

イベント参加者をお出迎え
地域住民とファンが交流深める

 会場内ではイベント限定グッズに加え、飯坂ホテルジュラクや舛七酒店、寿楽園茶舗など7店舗と飯坂温泉観光協会がブースを出し、飯坂真尋デザインの特産品などを販売。会場内でファンと交流をはかりイベントを盛り上げた。

ファンが語る 温泉むすめへの想い

 ・「温泉むすめグッズと温泉、食事を楽しみに、全国の温泉地を巡っています。温泉街の方と交流できるところが最大の魅力ですね」
 ・「温泉やグルメ、地域の方との交流など、多方面に楽しむことができるのが魅力です」
 ・「飯坂温泉や月岡温泉など、温泉むすめを通じて知った温泉地も多く、今は色々な温泉地に出掛けています」
 ・「遠くを旅行するときには、温泉むすめが活用されている温泉地に行きたいです」
 ・「温泉むすめは、温泉地に気軽に出掛けられるきっかけになるコンテンツです。グッズやコラボレーション商品が販売されていて、パネルが置かれている温泉地には、ファンは必ず行くので、若い人を温泉地に呼び込む起爆剤になるのではと感じています」

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。