test

東急ホテルズ&リゾーツが、「日本遺産研究発表会」開く 北米の留学生対象に日本遺産ストーリー巡る

2024年6月13日
編集部:馬場遥

2024年6月13日(木) 配信

「日本遺産研究発表会」はセルリアンタワー東急ホテルの能楽堂で行われた

 東急ホテルズ&リゾーツは6月12日(水)、「日本遺産研究発表会」をセルリアンタワー東急ホテルの能楽堂で開催した。北米の大学生・大学院生などを対象に中・上級日本語の集中教育を行うアメリカ・カナダ大学連合日本研究センター(IUC、ブルース・L・バートン所長、神奈川県横浜市)の学生が、日本遺産にまつわる各所をストーリーに触れながら訪問し、研究成果を発表した。

 日本遺産に関する知識や訪問による体験などの共有からヒントを得て、日本ならではの観光コンテンツ造成につなげる目的。

 主催者あいさつで登壇した東急ホテルズ&リゾーツ常務執行役員の宮島芳明氏は、日本遺産研究に協力した文化庁、地方自治体、日本航空(JAL)など、協力者に謝辞を述べた。

 「大事なのは、地方が長く育んできた文化、伝統、物作りなどを、点ではなくストーリーとして捉えるもの。北米の優秀な学生さんたちが、日本に興味を持ち、日本語を学び、日本をもっと知りたいということで1年間日本に留学に来られている。実際に地方へ行き、地方の空気を吸って、地域の方と知り合ったことで、地方のファンになっていただきたい」と、IUC学生へ呼び掛けた。

 来賓として出席した文化庁参事官(文化拠点担当)の磯野哲也氏は、「日本遺産とは、日本のストーリーを紹介するものなので、この研究発表の場所として能楽堂というのはぴったり。日本遺産というのは、地域に根差したストーリーを文化庁が認定するもの。国内外から沢山の方に日本遺産を訪れてもらって、その地域でストーリーを体感・体験してもらい、地域活性化、観光振興をはかることを目的としている。留学生の皆さんが、各地の日本遺産に認定されている各地を訪問することで、どのような印象や感想を聞けることを楽しみにしている」とあいさつした。

 研究発表会では、日本遺産のある地域を訪れたIUCの学生10人が、地域に点在する歴史、文化、工業、伝統工芸などを線でつなぎ、海外に向けて魅力を伝える発表を行った。

 発表ストーリーと発表者は次の通り。

▽北海道・「カムイと共に生きる上川アイヌ~大雪山のふところに伝承される神々の世界~」アレックス・ランゲル
▽(同テーマ)タオ・チュア
▽北海道・「本邦国策を北海道に観よ~北の産業革命『炭鉄港』~」カラリー・カスト
▽(同テーマ)ジョナサン・マイヤーズ
▽近畿・「300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊」ワン・イーフェイ
▽近畿・「中世に出逢えるまち~千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫~」アラナ・ベリー
▽中国・「日が沈む聖地出雲~神が創り出した地の夕日を巡る~オサシャ・ファタル
▽四国・「『四国遍路』~回遊型巡礼路と独自の巡礼文化~」マイケル・ジャド
▽九州・「古代日本の『西の都』~東アジアとの交流拠点~」エレナ・シャビエル
▽(同テーマ)イリヤ・ボブコフ

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。