test

〈続〉下呂温泉・水明館の「カイゼン」 生まれた時間もてなしに 得意分野で生かす工夫も

2024年11月5日
営業部:鈴木 克範

2024年11月5日(火) 配信

瀧康洋社長

 本紙第1926号(2024年1月1日付)で、水明館(瀧康洋社長、岐阜県・下呂温泉)が推進する「カイゼン」をとり上げた。業務やプロセスの見直しによる経費削減効果に加え、「カイゼンにより生まれた時間を、もてなしに生かすことが重要」という瀧社長の言葉が印象深かった。同館が考える「カイゼン」と「もてなし」、さらには人手不足にどう向き合うか、改めて瀧社長に聞いた。

【鈴木 克範】

接客時間より多く

フロント裏の事務作業スペースをハイカウンターに

 「生まれた時間をもてなしに」――この言葉を象徴する空間の1つが、フロント裏のハイカウンターだ。フロントスタッフが事務作業をする場所で、以前は一般的な事務机を置いていた。ただ、イスに座ることで、フロントに戻るタイミングがひと呼吸遅れるだけでなく、「どうしても座る時間が長くなる」。そこで、ハイカウンターとハイチェアの組み合わせに変更した=写真

 この「カイゼン」で、必要なとき、必要な時間だけバックヤードに出向くとともに、立ち上がりもスムーズに。スタッフのホームポジションはフロントという体制を整えた。併せて、裏側に置いていた昼食チケットや館内貸し出し品も、フロント内へ移動。宿泊客からの要望に、迅速に応えられるようにした。

 「1歩1秒1円」でコスト換算する「カイゼン」視点では、……

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。