MENU

test

「グラングリーン大阪」南館が開業 55店舗や2ホテルなど入居

2025年3月28日
関西支社:塩野 俊誉

2025年3月28日(金) 配信

アジア初進出の「タイムアウトマーケット大阪」

 JR大阪駅大阪駅北側で開発が進められていた大型商業施設「グラングリーン大阪」南館が3月21日(金)、開業した。梅田貨物駅跡地を活用した「うめきたプロジェクト」の一環で整備されるもの。昨年9月には、シンボルとなる「うめきた公園」を含めた北街区が先行開業しており、今回の南館開業で全体の約7割が完成。全体のまちびらきは2027年度を予定する。

 JR大阪駅直結の南館には、55店舗のショップ・レストラン、2軒のホテル、オフィスエリア、MICE施設などがそろう。2軒のホテルのうち、「ウォルドーフ・アストリア大阪」は4月3日に開業する。

 注目は、アジア発進出となる食と文化を体験できる大規模フードマーケット「タイムアウトマーケット大阪」。地下1階に設けた約3000平方㍍のマーケットには、厳選された17のレストランと2つのバー、イベントスペースが集結。関西ならではのさまざまな食が味わえるほか、新進気鋭のアーティストらによるカルチャーやエンターテインメントも楽しめる。

「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」の屋外温水プール

 3、4階には、温浴・運動・食事・メディテーション・美容の5つのテーマに基づいた多彩なサービスを提供する健康増進施設「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」が入居。屋外プールからは、うめきた公園や都会の景観を一望できる。

 「ホテル阪急グランレスパイア大阪」は、「静かな癒し(静:REST)と明日への活力(動:INSPIRE)」をコンセプトに“都会でひとつ上の安らぎごこち”を提供。全482室の客室はダブルとツインで構成。上層階の26、27階は、ジュニアスイートやデラックスツインなどをそろえたクラブフロアとなる。

 このほか、大小さまざまな会議室を備えたカンファレンス施設や保育園、クリニックなども備わる。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。