旅館「あゆっこ」(北秋田市)、破産手続き開始へ(帝国データバンク調べ)
2025年4月2日(水) 配信
阿仁川あゆセンター(萩野秀実代表、秋田県北秋田市)は3月19日(水)、秋田地裁大館支部から破産手続き開始決定を受けた。帝国データバンクによると、負債は約2億5600万円。
同社は1975(昭和50)年創業、98(平成10)年11月に法人改組された。秋田内陸縦貫鉄道の米内沢駅近くで、温泉浴場や宴会場、宿泊施設を備えた複合施設「あゆっこ」の運営を主体に、アユの養殖・加工品の販売も手掛けていた。
「あゆっこ」は、鮎の養殖のために掘削した際に湧き出た温泉を利用した施設。温泉入浴や地元の食材を使った料理が楽しめることで知られ、2012年3月期には年間収入高約2億4800万円を計上していた。
しかし、その後は地域の人口減少や施設の老朽化などから集客に苦戦。減収とともに赤字決算が続いていた。
20年以降は新型コロナの影響でさらに収入が落ち込み、宴会部門の縮小などに取り組んだ。「コロナ禍が沈静化した以降も集客は回復せず」(帝国データバンク)、24年3月期の年間収入高は約9200万円に落ち込んだ。
今期に入ってからも光熱費や食材の高騰も重なり、資金繰りが限界に達したことから事業の継続を断念し、25年3月3日に事業を停止していた。