UN Tourismアジア太平洋地域事務所長に金子正志氏が就任
2025年4月2日(水) 配信

世界観光機関(UN Tourism)アジア太平洋地域事務所(奈良市)の所長に、3月31日付で金子正志氏が就任した。
金子氏は1991年運輸省(現・国土交通省)入省。総合政策局交通計画課長、国際観光振興機構理事、運輸総合研究所主席研究員国際部長、中部運輸局長などを歴任。観光分野をはじめ、さまざまな分野において深い知識とリーダーシップの経験を有している。
UN Tourismは1975年に設立された観光分野における世界最大の国際機関。03年12月に国際連合の専門機関となった。
加盟国は25年3月現在、160カ国、準加盟地域は6地域。本部事務局はスペイン・マドリッド。事務局長はズラブ・ポロリカシュビリ氏。地域事務所は、アジア太平洋地域事務所(奈良市)、中東事務所(サウジアラビア・リヤド)、米州事務所(ブラジル・リオデジャネイロ)の3カ所のみ。