MENU

test

日本バス協会、カスハラ防止を啓発 第3弾ポスターを配布

2025年4月3日
編集部:長谷川 貴人

2025年4月3日(木) 配信

カスハラ啓発ポスター第3弾「お前が手配しろ」

 日本バス協会(会長=清水一郎・伊予鉄グループ社長、東京都千代田区)はこのほど、カスタマーハラスメント(カスハラ)の防止に向けた啓発ポスターの第3弾を作成し、全国の会員事業者に配布した。同ポスターは順次、車内や案内所などに掲出される。

 同協会では、昨年9月にバス事業のカスハラに対する基本方針を公表し、バス業界として毅然とした態度で対応すると表明した。その際に併せて、啓発ポスターの第1弾、第2弾を公表。今回はそれに続く第3弾として「貸切バスをすぐに手配するよう強要するケース」を取り上げた。

 啓発ポスターは、全国のバス事業者から寄せられた実際にあったカスハラ事例に基づいて作成する。お客からの過度な要求によってバスの運行などに支障が生じているケースを広く周知し、カスハラの抑止をはかる。

 今後もカスハラ行為の未然防止に向けた異なる事例を順次取り上げ、4コマ漫画スタイルの啓発ポスターを公表する。次回は5月ごろを予定。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。