MENU

test

共立メンテナンスグループが入社式 新入社員328人、うちホテリエは264人

2025年4月4日
編集部:飯塚 小牧

2025年4月4日(金) 配信

入社式のようす

 全国で学生寮・社員寮「ドーミー」やホテル「ドーミーイン」・「共立リゾート」などを運営する、共立メンテナンス(中村幸治社長、東京都千代田区)は4月1日(火)、東京都内で共立メンテナンスグループの入社式を開いた。今年度はグループ全体で328人の新入社員を迎えた。共立メンテナンスでは305人、このうちホテリエとしては264人が入社した。

中村幸治社長

 新入社員を前に中村社長は2030年を見据えた長期ビジョン「トリプルスリー」に触れ、「これを具体的に実現していくための中期経営計画、まさに、本日より、この計画の3年目として、「開発・開業元年」、これを合言葉にさらなる再成長のステージに、一歩、踏み出しています。この変革期に、当社を選んでいただいた皆さんの想いに、私自身、本当にうれしく思います」と歓迎。

 「これから無限の好奇心をもって、自らの五感のセンサーを研ぎ澄ませて、時の変化を読み取り、当事者意識をもってドンドン提案をしてください。皆さんのアイデアで、お客様の声が商品・サービスづくりにあっという間に反映される、そんな感動的な瞬間をぜひ一緒に共有しましょう。皆さん、今日この時から共立メンテナンスグループの一員です。思う存分に力を発揮して、そして1日も早く『お客様から笑顔を頂けるプロフェッショナル』になっていただけることを願って、私のお祝いの言葉とさせていただきます」と期待した。

 辞令交付後は、新入社員19人が代表して決意表明を行った。このうち、ホテリエの矢部ひなたさんは「向上心と笑顔を絶やすことなく、お客様にとって居心地が良いと思えるサービスを心掛けていきたいです。そして『また訪れたい』と感じていただけるような気配りやおもてなしをご提供します」と意気込んだ。

 また、全国の事業所からは先輩社員のメッセージ動画が届き、新入社員を激励した。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。