MENU

test

じゃらん調べ、海外に誇れる春絶景ランキング 1位は「新倉山浅間公園」

2025年4月7日
編集部:長谷川 貴人

2025年4月7日(月)配信

1位の「新倉山浅間公園」(山梨県)

 リクルートが運営する旅行情報サイト「じゃらんニュース」はこのほど、「春絶景」に関するアンケート調査を基にした「じゃらん 海外に誇れる春絶景ランキング」を発表した。1位は山梨県の「新倉山浅間公園」が輝き、2位に京都府の「天橋立」、3位に栃木県の「あしかがフラワーパーク」が選ばれた。

 同社によると、1位の「新倉山浅間公園」は、富士山と五重の塔、桜が織りなす日本ならではの圧巻の春絶景が堪能できるスポット。2位の「天橋立」は日本三景のひとつで、白砂と松並木が続く絶景が広がり、春は桜とのコラボも楽しめる。続く3位の「あしかがフラワーパーク」は、春になると樹齢160年を超える大藤など350本以上の藤が咲き誇る。

 ランキングの上位10位は次の通り。

▽1位=新倉山浅間公園(山梨県、桜の見ごろ4月上旬~中旬)

▽2位=天橋立(京都府、同3月下旬~4月上旬)

▽3位=あしかがフラワーパーク(栃木県、藤の見ごろ例年 4月中旬~5月中旬)

▽4位=五稜郭公園(北海道、桜の見ごろ例年4月下旬~5月上旬)

▽5位=弘前公園(青森県、同4月中旬~5月上旬)

▽6位=花桃の里(長野県、花桃の見ごろ4月中旬~下旬)

▽7位=国営ひたち海浜公園(茨城県、ネモフィラの見ごろ4月中旬~5月上旬)

▽8位=鳴門海峡の渦潮(兵庫県、渦潮の見ごろ4月中旬~下旬、5月中旬~下旬)

▽9位=富士本栖湖リゾート「富士芝桜まつり」(山梨県、芝桜の見ごろ例年 4月中旬~5月下旬)

▽10位=浜野浦の棚田(佐賀県、見ごろ4月下旬~5月上旬)

 調査は2025年2月14日(金)~17日(月)までの4日間、47都道府県在住の20~50代を対象にインターネットで実施した。有効回答数は1041人。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。