3級保持する皆さんへ!伊豆半島ジオ「上級」検定、12月2日(土)に実施
2017年10月3日(水) 配信

伊豆半島ジオ検定3級合格者(約2,500人)を対象に、幅広い知識を試すジオ上級検定が12月2日(土)に静岡県内の3会場で行われる。得展に応じて、1級、2級に認定し、1級合格者には、伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」(伊豆市)にネームプレートが掲出される。
受験費用は2千円(合格証発行費用を含む)。選択・記述式50問の検定問題を制限時間90分で解答する。「伊豆の大地の物語」(小山真人著/静岡新聞社)、「伊豆半島ジオパークトレッキングガイド」(伊豆半島ジオパーク推進協議会専任研究員・鈴木雄介監修/静岡新聞社)、「伊豆ジオマップ」(伊豆半島ジオパーク推進協議会作成)などの刊行物や、「ジオサイト案内看板」「協議会のWEBサイト」から相当程度出題される予定だ。50問中45問以上正解で1級、35問以上正解で2級とする。
□検定の概要
名称:伊豆半島ジオ検定2017 1級・2級
受検資格:伊豆半島ジオ検定3級合格者(2012年度分から有効)※受験資格を満たさない場合、申し込みは無効となる。
受検日時:2017年12月2日(土) 午後2:00~
受検時間:90分間
受検会場:
第1会場:日本大学三島校舎(定員100名) 静岡県三島市文教町2-31-145 JR「三島駅」北口 徒歩10分
第2会場:生涯学習センターひぐらし会館(定員100名)静岡県伊東市桜木町1-1-17 JR「伊東駅」徒歩15分、または東海バス伊東駅発4・5番乗り場「西校前」下車すぐ
第3会場:道の駅開国下田みなと(定員25名)静岡県下田市外ヶ岡1-1 伊豆急行「伊豆急下田駅」徒歩11分
※申込時に第2希望まで会場を指定。定員を超えた場合、先着順。
※駐車場がないので、公共交通機関を利用する。
受検料:2千円(合格証発行費用を含む)
問い合わせ:伊豆半島ジオパーク推進協議会
tel:0558-72-0520
□申込みから合格発表までの流れ
1)申し込み用紙を入手
入手方法1⇒こちらからPDFデータを入手。
入手方法2⇒伊豆半島ジオパークを推進する市町担当窓口、ビジターセンター、伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」で入手。
2)申し込み用紙に必要事項を記入しメール、FAX、郵送のいずれかで申し込む。
申込期限は11月2日(木)午後5:00まで
3) 指定された口座に受検費用を送金。入金確認後、受検票が送られてくる。
振込期限は11月9日(木)まで
4)受検票を持参のうえ、指定された会場で受検する。
5)合格発表 12月15日(金)正午
※伊豆半島ジオパークホームページ上で合格者の受検者番号を発表。
※合格者にはカード型合格証が送付される。