test

“クルマ好き”が考えた、1日3組限定のコンドミニアム開業

2017年10月26日
編集部:平綿 裕一

2017年10月26日(木) 配信 

seta terrace 正面(イメージ)

杉林(杉林史朗代表、京都市北区)は2017年11月9日(木)から、滋賀県大津市・瀬田唐橋で“クルマ好きがクルマ好きのために考えた”ラグジュアリーコンドミニアム「seta terrace(セタテラス)」を開業する。先着100台限定で「クリュッグシャンパン」をプレゼントするオープニングキャンペーンも実施する。

1日3組限定「seta terrace」の特徴。「客室」「駐車場」「食・体験」

 リバービューの客室とベランダを合わせると約110平方㍍の部屋が2室。最上階は、客室とプライベートテラスがあり、合わせると約200平方㍍の大空間が広がる。また、長期滞在のベースキャンプでも対応できるようキッチンや洗濯機も各室完備。客室内の家具のコーディネートは、アコモデーションジャパンの井上咲子氏が担当。北欧の優しさが香るハンス・J・ウェグナーのYチェアやフィン・ユールの家具に包まれ、ゆったりとした時間を過ごせる。

 クルマ好きが気になる駐車場は、1台当たり幅5㍍、奥行6㍍、高さ3㍍の広々としたスペースを用意。駐車場内の照明にも拘り、愛車がインスタ映えするショールームライティングを採用した。車止めも特注の高さ5㌢で、車高の低いスポーツカーにも対応。もちろん防犯カメラは常時作動している。

 食は和洋食や懐石、うなぎ料理、肉料理など、多数有名料理店が徒歩圏内に点在するが、「おすすめは目前の瀬田川で屋形船に乗りながら、ゆったりといただくすき焼き」(同社)。また、デパ地下で好きなデリカとシャンパンなどを買いそろえて部屋で楽しむことも可能だ。少し足を伸ばせば祗園街のにぎやかさと美味しさも味わえる。※TAXI運賃:約5千円・所要時間約30分

 一方、建物を出ると桜並木の遊歩道が続き、ジョギングや散歩にも最適。アクティビティとして、近隣にはゴルフ場(54ホール)や、自転車のビワイチ、カヌー、ラフティング体験、バスフィッシングもできる。比叡山や神戸六甲山への愛車ツーリングも人気で、伊勢神宮へは2時間ほどの距離に位置する。

seta terrace リバービュー(イメージ)

 クルマ好きのための『seta terrace』のオープン背景

 「seta terrace」は、時間がゆっくりと流れる瀬田川の四季折々の表情が楽しめ、リバーサイドに佇む全3室のラグジュアリーコンドミニアム。同社の所在する京都の街は、ホテル・旅館・レストランが多く、右も左も人とクルマで溢れ、愛車に乗りのんびりと旅行をしたくても、街の喧騒が気になる現状があった。

 また、「seta terrace」を企画担当した“オッサン”3人は、旅行の際は、「クルマはゆったりとした屋根付きの駐車場に停めたい」「珍しいクルマへのイタズラが心配」といったクルマ好きならではの心配があった。

 そこで、「クルマを大切に思う人のコンドミニアムがあっても良いのでは?」「国内旅行をゆったりと楽しむ大人の別荘があっても良いのでは?」という発想から、京都からそれほど遠すぎることもなく、また近すぎることもないしっとりとした滋賀県・大津に居を構えて開業に至った。

企画関係者の3人の玄人(オッサン)

発起人:杉林の杉林史朗代表(ポルシェ好き、audi S3好き、モンキー好き)

企画&マーケティング:企画基地の村田和哉企画人(ゲレンデバーゲン好き、チンクエチェント好き、サーフィン大好き)

運営:アコモデーションジャパン井上雄玄(アルファロメオ好き、フェラーリ458大好き)

オープニングキャンペーン

 先着100台の客にクリュッグシャンパン750㍉×1本、もしくは375㍉×2本をプレゼントする(1室1滞在につき)。

施設概要

施設名:seta terrace セタテラス

所在地:滋賀県大津市瀬田2丁目1-31

宿泊料金:1泊通常料金(税込)、レギュラースイートは6万円(最大4人)、テラススイートが6万円(最大2人)、マルゴトセタテラスは3室1棟貸切15万円(最大10人)

宿泊専用回線: 075-708-2823

アクセス: 名神高速道路 「瀬田西IC」から 車で3分

URL:

(11月上旬アップ予定)

会社概要

商号: 株式会社杉林

代表者: 代表取締役 杉林 史朗

所在地: 〒603-8054 京都市北区上賀茂桜井町54-1

設立: 1972年

資本金: 3千万円

 

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。