test

シェアリングエコノミーが旅を変える!ANA×ガイアックス業務提携

2017年11月13日
編集部

2017年11月13日(月) 配信

両社の業務提携で地域活性化と国内旅行の魅力向上を目指す

暮らし体験マルシェ「TABICA(たびか)」を運営するガイアックスと、ANAホールディングスは、航空機・宿泊施設・民旅(体験プラン)をセットにしたパッケージツアー開発や、地域の魅力発掘で協力することで合意した。

 両社は地方における観光客誘致と、TABICA、ANAグループ双方の新たなユーザー層の拡大を目的に、地域活性化や国内旅行の魅力向上を目指す。

第1弾は長崎!4つのツアーを連携販売

 第1弾として「長崎県」にスポットを当て、「島原地酒飲み比べ!ライトアップされた夜の島原城を眺めながら地元民と地酒を楽しもう!」など計4つのツアーを、2017年11月8日(水)からTABICAとANAセールスが連携販売している。

 同ツアーは、「TABICA」と「ANA」の会員・顧客が予約することが可能。パッケージツアー予約と体験のみの予約を選択することができる。

 地方創生に向けた取り組みも行う。ANA総合研究所が地域活性化支援契約を締結している宮崎県小林市で、11月中に、市ならではの体験プランの開発を目的とした市民向けTABICA体験プラン開発ワークショップを行う予定だ。同取り組みは、TABICAがプラットフォーム運営で培った知識や知見を生かして実施するもの。「小林市民プレゼンツ!ディープな小林市体験」をテーマに、今年度中に5件の体験掲載を目指す。

民旅ツアー体験の詳細

「島原地酒飲み比べ!ライトアップされた夜の島原城を眺めながら地元民と地酒を楽しもう!」

 長崎県島原半島の地酒数種を飲み比べ!島原市は湧水の街。豊富な湧水を利用して製造された地酒を、ライトアップされた島原のシンボル島原城を眺めながら地元民と楽しむ。

体験所要時間:約1.5時間

場所:長崎県島原市

パッケージツアーURL:

体験URL:

島原地酒飲み比べ!ライトアップされた夜の島原城を眺めながら地元民と地酒を楽し...
https://tabica.jp/travels/3433
長崎県島原半島の地酒数種を飲み比べ!島原市は湧水の街その豊富な湧水を利用して製造された地酒を、ライトアップされた島原のシンボル島原城を眺めながら地元民と楽しみましょう!特別な島原の夜を楽しみましょう。 ≪19:30島原ステーションホテ...

「長崎の尾曲がりネコを探そう!」

 渡来地「出島」で「尾曲りネコ」の知識を学び、ここから旧市街地を巡り、尾曲がりネコを探索する。 途中、観光名所(眼鏡橋など)を経て、老舗カステラ店に立ち寄り、長崎名物を楽しむ。

体験所要時間:約2時間

場所:長崎県長崎市

パッケージツアーURL:

体験URL:

「長崎スイーツ物語〜砂糖文化のまちを食べ歩こう〜」

 江戸時代、海外唯一の窓口であった出島。出島には多くの砂糖が輸入され、長崎街道を通って江戸に運ばれていた。その砂糖を全国へ広めた窓口・出島で歴史を学んだあとは、長崎のスイーツを食べ歩く。

体験所要時間:約2時間

場所:長崎県長崎市

パッケージツアーURL:

体験URL:

「城マニア必見!!島原の生き字引 地元住人とめぐる島原城本丸400年ガイド」

 地元住民が、島原城本丸内の石垣や天守閣内を、資料を用いながら詳しく説明する。島原の名物案内人と共に、島原城と島原の歴史を堪能することができる。

体験所要時間:約1.5時間

場所:長崎県島原市

パッケージツアーURL:

体験URL:

城マニア必見!!島原の生き字引「松尾卓次」とめぐる島原城本丸400年ガイド | TAB...
https://tabica.jp/travels/2430
昭和10年生まれ、「島原の生き字引」こと松尾先生が、島原城本丸内の石垣や天守閣内を、資料用いながら詳しく説明します。島原城の石垣とお堀は、1618(元和4)保護や修繕などを受けつつ、当時の姿を保つ貴重な歴史的建造物です。また島...

 

両社の役割

ガイアックス:民旅(体験プラン)の企画・仕入、TABICA顧客への販売

ANAセールス:航空座席・宿泊施設の仕入、パッケージツアー化、ANA顧客への販売

関連URL:

暮らし体験マルシェ「TABICA(たびか)」

ANAウェブサイト内TABICAパッケージツアー紹介サイト

TABICAウェブサイト内パッケージツアー紹介サイト

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。