test

JRグループ6社共同DC「京の冬の旅」実施

2017年11月14日
編集部

2017年11月14日(火) 配信

テーマに沿った多彩なイベントを行う

京都市および京都市観光協会は、来年1月から3月にかけて、JRグループ6社共同のデスティネーションキャンペーンとして、京都の冬の観光キャンペーン「京の冬の旅」を行う。

 52回目を迎える今回は、「明治維新150年記念」と「西郷隆盛」がテーマ。非公開文化財特別公開をはじめ、テーマに合せて定期観光バスで巡る特別コースや、「伝統産業・文化」「朝観光・夜観光」「京の食文化」の3つのテーマに沿って、多彩なイベントを実施する。

第52回 京の冬の旅キャンペーン概要

通常非公開の文化財なども期間限定で特別公開する

実施期間:

2018年1月1日(月・祝)~3月21日(水・祝)

内容

非公開文化財特別公開

 「明治維新150年記念」と「西郷隆盛」をテーマに、幕末・明治維新や西郷隆盛ゆかりの寺院など15カ所で、通常非公開の文化財を期間限定で特別公開する。

公開期間・時間:

2018年1月6日(土)~3月18日(日) 午前10:00~午後4:00(受付終了)

料  金:

1カ所 600円

※公開期間・時間・料金は公開箇所により異なる。

初公開カ所

常林寺※:勝海舟が常宿にしたという「萩の寺」

泉涌寺 舎利殿※:「御寺(みてら)」と呼ばれる皇帝の菩提所

東福寺 禅堂・経蔵:日本最古最大の禅堂と初公開の経蔵

相国寺 豊光寺:明治期の傑像ゆかりの寺 閑寂の庭園

相国寺 林光院:※鶯宿梅(おうしゅくばい)の咲く 薩摩藩ゆかりの寺

妙覺寺:狩野派の菩提寺に残る大涅槃図

大黒寺※:寺田屋事件を偲ぶ出世開運の「薩摩寺」

他の公開カ所

清水寺 成就院※/東福寺 即宗院※/伏見稲荷大社 御茶屋/

相国寺 法堂・方丈/宝鏡寺※/妙心寺 三門/妙心寺 東海庵/

東寺 五重塔※

※明治維新・西郷隆盛ゆかりのカ所

「明治維新150年」記念イベント ~古都に明治の冬来たる~

 「明治維新」をテーマにしたウォーキングツアーなどを開催する。

(イベント例)

・岡崎界隈ウォーキング ~京都・明治の近代化遺産めぐり~

・伏見・大手筋商店街ぶらり歩き 酒蔵見学と幕末維新ウォーキング

・西陣550年・千両ヶ辻ウォーキング~幕末・明治維新の秘話と聚楽第の造営跡~

・地下鉄駅発!京都エリアウォーク 京都ぐるり「明治維新150年記念コース」

定期観光バス特別コース

 「明治維新」と「西郷隆盛」にちなんだコース、非公開文化財特別公開を巡るコース、京都の味を堪能するコースのほか、禅寺の拝観と坐禅、朝食を楽しむ「朝のコース」、初開催となる北野天満宮の梅苑ライトアップを訪れる「夜のコース」、学びの要素がつまった「大人の修学旅行コース」など、テーマにあわせてこの冬だけの特別コースを用意した。

京都「千年の心得」

 京都で育まれてきた歴史や文化、技に触れ、日常を忘れじっくり自分を見つめ直すことができる多彩なプランを企画。いけばなや能楽、茶道など、伝統文化を体験するプランや、伏見稲荷大社の早朝拝観プランなどを実施する。

京の体験キャンペーン「京のたしなみ」

 連綿と受け継がれてきた伝統的な文化や産業。現代にも息づく、その美意識や手技の世界を、職人や文化人の指導、解説により身近に感じることができる体験メニューを取りそろえた。つづれ織り体験やつまみ細工のコサージュ,藁細工のアートフレーム、辻が花の風呂敷制作などを実施する。

京の冬の食文化キャンペーン「食遊菜都(しょくゆうさいと)」

 京の味覚と京都スタイルの「食」の楽しみ方を発信するプラン

その他

 「京都・花灯路」をはじめ、キャンペーン期間中に多彩なイベントを開催する。

京都市観光協会のホームページ

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。