test

「テーマ極め、宿が個性発揮」日本の旅文化を創る会

2018年3月22日
編集部:増田 剛

2018年3月22日(木) 配信 

佐藤和志会長(鶴の湯温泉)が冒頭のあいさつ

朝日旅行「日本の旅文化を創る会」(佐藤和志会長、381会員)は3月14日(水)、東京・新宿の京王プラザホテルで2018年度通常総会を開いた。「テーマ旅行」を強みとする朝日旅行と協調しながら、各宿が個性をより一層発揮していくことを確認した。

 佐藤会長は「少子高齢化によって国内の旅行市場が縮小していくなかで、どうやってお客様にお越しいただくか。宿の個性や長所をいかに発揮して伸ばしていくかが問われる」と力を込めた。さらに「インバウンドが拡大するなかで、『旅文化を創る』ということが最も求められてくる」と述べ、「『もう少し積極的にアピールした方がいい』と外部の方々からの指摘もある。これまでずっと我われと丁寧な旅行商品を企画してきた朝日旅行と協力し、ともに伸びていこう」とあいさつした。

朝日旅行の鶴田隆志社長

 朝日旅行の鶴田隆志社長は「温泉や源泉湯宿、音楽、美術、文化遺産など『テーマ旅行』が当社の中核で、この想いは全社員が共有している」と強調。「他社が真似できない商品をつくり、新しいマーケット開拓しながらテーマ旅行を極めていきたい」と語った。

 今年度も引き続き“資質向上・仲間づくり・心豊かな人材の育成”を基本理念に、事業承継など、各種研修会を実施する。また、自立した会の運営のために収益事業にも重点を置く。大学とも連携し、学生時代から宿経営を目指す教育や、実践できる環境づくりの研究にも取り組む姿勢だ。

 総会では、「日本の宿を守る会」(20会員)、「日本秘湯を守る会」(177会員)、「日本文化遺産を守る会」(26会員)、「日本源泉湯宿を守る会」(44会員)など各部会の活動報告も行った。日本秘湯を守る会は、スタンプ10個で無料招待する「スタンプ帳システム」を、来年4月から365日除外日なく全会員宿が招待客を受け入れるようにする。

 佐藤好億名誉会長は「日本の旅文化を創る会は、『人をつくる』会。皆さんとともに旅の創造を夢見て、一歩一歩進んでいきたい」と語り、締めくくった。

 総会後には、国際医療福祉大学大学院リハビリテーション学分野教授の前田眞治氏が登壇。「温泉の適応症はどのようにして決まるのか」をテーマに講演した。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。