test

香港が訪日旅行に熱視線、訪日台湾人らは半数がLCCを利用 KAYAK

2018年6月25日
編集部:平綿 裕一

2018年6月25日(月) 配信 

LCCの利用が顕著に(画像はイメージ)

 

KAYAK(カヤック)はこのほど、APACからの国別訪日外国人旅行者ランキングと、訪日時LCC(格安航空会社)利用率の調査を取りまとめた。

 これによると、前年同期と比べて香港とインドネシアは日本への旅行検索率が急激に増えていることが分かった。LCC利用率をみると台湾と韓国からの旅行者の半数が、LCCで日本を訪れているという結果となった。

香港・インドネシアが前年同期比100%を超える伸びに

APACからの国別訪日外国人旅行者検索上昇率ランキング

 

 ランキングはAPACからの国別訪日外国人旅行者検索上昇率を行った。昨年からの検索上昇率が125%増の香港が1位となった。

 香港から日本への渡航は格安航空券を利用すれば1万円ほどで行ける。安価な旅行先としての手軽さもあり、多くの旅行者が日本への渡航を検討しているようだ。

 このほかには、インドネシアも同104%増と日本への興味の増加がうかがえる。インドとニュージーランド、タイも上位にランクインした。韓国や中国など訪日外国人旅行者のトップに名を連ねる国も同40%を記録し、訪日旅行が引き続き人気で、「訪日需要が今年も成長中であることを示している」(同)とみる。

訪日台湾・韓国人の半数はLCCで日本へ渡航 

【APACからの訪日外国人旅行者旅行者のLCC対FSC利用比率】

 

 APACからの訪日外国人旅行者によるLCCとFSC(フルサービスキャリア)の利用比率調査で、訪日台湾・韓国人旅行者の半数がLCC渡航していることが分かった。

 近年は東京・大阪だけでなく札幌や仙台、佐賀、沖縄など、数多くの日本都市に直行便が就航していることが増加の要因に挙げられた。香港とタイがLCC利用率3割で続いた。一方、インドネシアとインド、オーストラリアからのLCC利用率は1割に留まった。

 KAYAK 日本・韓国ジェネラルマネージャーの山下雅弘は今回の調査データについて「今回のデータは国・地域に関係なく、すべての旅行者が航空券の金額に敏感であることを示している」と調査を振り返った。

 ※上記のデータは、2017年1月1日~2018年5月31日までの間にオーストラリア、中国、香港、インド、インドネシア、韓国、マレーシア、ニュージーランド、シンガポール、台湾、タイ(アルファベット順)を含むAPAC市場のKAYAKサイトにて検索されたデータを元に、旅行期間が2018年1月1日から2018年12月31日までのデータを抽出したもの

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。