test

第9回ロケーションジャパン大賞、「岐阜県×連続テレビ小説『半分、青い。』」がグランプリに

2019年2月22日
営業部:後藤 文昭

2019年2月22日(金) 配信

「岐阜県×連続テレビ小説『半分、青い。』」

第9回ロケーションジャパン大賞の表彰式が2月21日(木)、東京都内で行われ、「岐阜県×連続テレビ小説『半分、青い。』」がグランプリに選ばれた。推進部会を設立し、作中にも登場した名物・五平餅のガイドマップ作成や番組展を実施するなど訪れた人を楽しませる仕掛づくりに取り組んだことと、地域に与えた経済効果の大きさが評価された。

 岐阜県の古田肇県知事は、「岐阜県内の10市町が、地域の魅力を生かしロケに協力した作品で、オール岐阜で取り組んだ」と語り、協力した地域の人々に感謝を示した。そのうえで、来年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台が岐阜県だと紹介し、「来年もグランプリをいただきに来ます」と宣言した。「半分、青い。」制作統括の勝田夏子氏は、「今日は一部ですが、お世話になった地元の皆さんと喜びを噛み締めることができて嬉しい」と喜びを語った。

 同賞は、ロケ地情報誌「ロケーションジャパン」(地域活性プランニング)が主催するもので、①支持率②撮影サポート③行楽度④地域の変化――4つの指標と約8千人のアンケートを基に審査された。今年は、2017年12月1日~18年12月2日に公開、放送された34作品36地域がノミネートされた。また、「審査員特別賞」を新設。昨年7月に発生した西日本豪雨災害からの復興の大きな後押しとなった「広島県東広島市×映画『恋のしずく』」と、市民のエキストラ参加やチラシ配りなどの広報活動で地域が一体となった「千葉県船橋市×映画『きらきら眼鏡』」の2作品が選ばれた。

 ロケーションジャパンの山田実希編集長は、「授賞された作品の制作者の方から、『撮影でお世話になった地域に恩返しができるような賞をいただけて、嬉しい』と沢山言っていただけた。9年前にこの賞を立ち上げたときには、恩返しの場に成長していくとイメージしていなかったので誇りに思う」と語り、「これからも地域とのコラボレートでいい作品ができることが楽しみにしている」と総括した。

ロケツーリズムを強力に推進 協議会を社団法人化

 授賞式に先立ち、18年度最後のロケツーリズム協議会も行われた。今年度は、2回市町村長ロケ地TOP会談を実施した。第2回会談では千葉県いすみ市の太田洋市長ら8人が、地域の魅力的なロケ地候補を35人の映像制作者にPR。「首長と直接話せるのは、ものすごく貴重」「トップから協力しますと言われれば、その町で撮影できるように動く」と制作者からも好評で、映画やドラマなどの撮影が決まった場所も出てきている。

 首長自らがロケ誘致に動くなど年々ロケツーリズムへの関心は高まっており、継続的にロケを誘致し地域経済を活性化させるなど成功事例も増えてきた。会を運営するロケツーリズム協議会はこの現状を好機と捉え、19年度からロケツーリズム協議会(藤崎慎一会長会長)の社団法人化を決定。これまで有志の力で運営してきた活動を強力に推進する。現在設立に向けた体制作りを進めている。

 第9回ロケーションジャパン大賞準グランプリ以下の受賞は次の各作品と地域。

【準グランプリ】:千葉県いすみ市×映画「万引き家族」

【地域の変化部門】:鹿児島県×大河ドラマ「西郷どん」

【支持率部門】:長崎県佐世保市×映画「坂道のアポロン」

【撮影サポート部門】:岡山県×映画×「8年越しの花嫁 奇跡の実話」

【行楽度部門】:福井県×ドラマ「チア☆ダン」 【監督賞】:映画『カメラを止めるな!』 上田慎一郎監督

 【審査員特別賞】:千葉県船橋市×映画「きらきら眼鏡」

広島県東広島市×映画「恋のしずく」

 

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。