test

JTB、2021年2月に岡山でSDGsイベント開催へ 高校生と企業が活動成果を発表

2020年4月17日
編集部:入江千恵子

2020年4月17日(金) 配信

 JTB(髙橋広行社長)は4月15日(水)、岡山県内の高校生や企業が国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けた取り組みと、活動内容を報告するイベント「Be live(ビーリブ)」を2021年2月6日(土)に開くと発表した。同県での開催は初となる。

 同イベントへの参加申込は、専用サイト(https://www.kwp.co.jp/belive/)で今年5月21日(木)まで受け付ける。SDGsの17の目標のうち、1つ以上の目標を設定し、イベント実施日まで目標達成に向けて活動する県内の高校や企業、高校と企業の合同チームが参加対象となる。

 1チームあたり3~8人とし、募集チーム数は岡山県内の高校生10チーム、企業5チーム、高校生と企業の合同チーム2チーム。申込先着順となる。

 「Be live(ビーリブ)」は、SDGsを共通言語に、高校生と企業のアイデアや経験を融合し、豊かで活力ある未来に向け共創するイベント。SDGsの目標を達成するために活動した成果発表のほか、審査発表・授賞式、2030年までに17の目標を達成するための道のりを体験するカードゲームなどが行われる。基調講演は、岡山大学副理事の狩野光伸氏の登壇を予定している。

 JTBでは中高生など若い世代にSDGsの本質や世界が抱える問題を理解してもらおうと、18年からワークショップを運営している。岡山支店では19年夏に、岡山県教育委員会の受託事業として、高校生が県内企業の事業内容を聞く企業説明会や体験のバスツアーを実施。高校生と企業の交流推進に携わっている。

 岡山県はSDGsの名称認知率が全国で最も高く(電通「第2回SDGsに関する生活者調査」)、岡山市や真庭市は「SDGs未来都市」に選定されている。また、岡山大学や岡山経済同友会など、産官学が連携し、持続可能な地域づくりや人材育成を行っている。

いいね・フォローして最新記事をチェック

コメント受付中
この記事への意見や感想をどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE
TOP

旅行新聞ホームページ掲載の記事・写真などのコンテンツ、出版物等の著作物の無断転載を禁じます。