京都最大の渓谷で川下り 保津川遊船(京都府)
2020年9月9日(水) 配信
保津峡は自然の要害と呼ばれ、2億年前の放散虫の遺骸が積み重なった古生層で形成された京都最大の峡谷。川下りは、亀岡から嵯峨までの16㌔、約2時間の船旅で、急流や深淵を繰り返す川の形状を体感するとともに、四季折々の花や木々の風景を味わえます。
保津川船頭の操船術は、瀬戸内水軍の旗頭・来住一族が編み出し伝えたもので、現在の船頭まで絶えることなく継承されている、亀岡市指定の民俗無形文化財です。
400年間、竿を突き続け岩にくぼみをつけた「竿の跡」や、350年間、下った船をもう一度上流へ戻す時に岩と綱がこすれて出来た「綱の跡」なども、文化的景観として必見です。
□コロナ対策
船のアルコール消毒や、船頭と職員の健康管理の徹底に取り組んでいます。また、最大27人乗船可能な船は、最大22人に減員しております。
お客様には、保津川下り乗船場内と嵐山までの船内ではマスクの着用をお願いしています。