独自開発素材〈クロスファイバー〉 を使用した、キャスターストッパー搭載軽量スーツケース プロテカ「エアロフレックスDX2」発売
商品サービス
2025.03.26
エース株式会社
エース株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:森下 宏明)は、日本製トラベルバッグブランド「PROTECA (プロテカ)」より、軽量で耐久性に優れた独自開発素材「Xfiber(R)(クロスファイバー)」 を採用したキャスターストッパー搭載軽量スーツケース「エアロフレックスDX2」を、直営店、オンラインストアならびに、全国の主要百貨店・専門店で順次発売開始しました。

【開発背景】
移動の安全性と軽さの両立を目指し開発しました。
揺れる電内や傾斜のある場所での不意な走行を防ぐ特許取得のキャスターストッパー機能「マジックストップ(R)」を搭載しながらも、軽量で耐久性に優れた独自開発素材「Xfiber(R)」 を採用することで、機内持ち込みサイズ2.2kg という軽さを実現しました。
ブランド同サイズのキャスターストッパー搭載モデルと比較し約36%軽い(※)構造です。
(※) プロテカで展開する「100 席以上の機内持込適応サイズ」のハードスーツケース重量平均値との比較
【商品特徴】


※自社製スーツケースに使用しているポリカーボネート/ABS混合樹脂シェルの重量と比較して。
軽量で耐久性に優れた独自開発素材「Xfiber(R)」
「Xfiber(R)」は、樹脂の中で最も比重が小さく、水より比重が軽いポリプロピレンを主素材とした、繊維強化複合材です。
ポリプロピレンを特殊構造の繊維状にし、織り上げたシートと樹脂フィルムを積層、圧縮。従来の素材よりも圧倒的な軽量化と強靭性の向上に成功しました。
強い力が加わっても、元の形状に戻ろうとする高い復元性を備えています。

各種軽量パーツの採用
ハンドルやグライドなど、スーツケースに付属する様々なパーツを少しずつ軽量化することで、強度を保ちながら軽さを追求しました。

特許取得のキャスターストッパー
揺れる電車内などで不意な走行を防ぐため、手元スイッチで簡単に車輪を固定できる独自開発・特許取得のキャスターストッパー機能「マジックストップ(R)」を搭載しました。
後方両輪に均等に力が加わるため安全性が高く、キャスターが摩耗しても変わらず固定できます。

静かで滑らかに走行するキャスター
体感音量を約30%軽減した独自開発の「サイレントキャスター(R)」が、アスファルトなど音の気になる場所でその威力を発揮します。
また、滑らかな走行を可能にする独自開発の「ベアロンホイール(R)」を搭載。摩擦抵抗を極限まで抑えた高耐久性クロム鋼ベアリングが、キャスターの回転を補助します。
【商品詳細】
ブランド名:PROTECA(プロテカ)
シリーズ名:Aeroflex DX 2(エアロフレックス デラックス2)
カラー:3色(ブラック×グレー、グレー×ホワイト、ブルー×グレー)
素材:ポリプロピレン(Xfiber(R))
生産地:日本(北海道・赤平工場)
形状/品番/外寸サイズ(H×W×D)/重量/容量/税込価格 :
機内持込/ 01521/ 55×36×23cm / 2.2kg /35L / 82,500円
預け入れ/ 01523/ 68×46×29cm /3.2kg/71L/93,500円
預け入れ/ 01524/76×51×31cm / 3.9kg/100L / 99,000円
【about PROTECA】
2004年にデビューしたエースを代表する日本製トラベルバッグブランド。
北海道・赤平工場の徹底した品質管理の下で、高品質・高機能なスーツケースを製造しています。
プロテカのスーツケースは高品質さの証明として、3年間無制限の無償製品保証「プロテカ プレミアムケア」を備えます。〈航空会社による破損〉も保証対象内とする手厚い保証内容です。プレミアムケア終了後も、7年間の製品保証が付く合計10年間の製品保証で、安心して旅をお楽しみいただけます。
https://www.proteca.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
エース株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:森下 宏明)は、日本製トラベルバッグブランド「PROTECA (プロテカ)」より、軽量で耐久性に優れた独自開発素材「Xfiber(R)(クロスファイバー)」 を採用したキャスターストッパー搭載軽量スーツケース「エアロフレックスDX2」を、直営店、オンラインストアならびに、全国の主要百貨店・専門店で順次発売開始しました。

【開発背景】
移動の安全性と軽さの両立を目指し開発しました。
揺れる電内や傾斜のある場所での不意な走行を防ぐ特許取得のキャスターストッパー機能「マジックストップ(R)」を搭載しながらも、軽量で耐久性に優れた独自開発素材「Xfiber(R)」 を採用することで、機内持ち込みサイズ2.2kg という軽さを実現しました。
ブランド同サイズのキャスターストッパー搭載モデルと比較し約36%軽い(※)構造です。
(※) プロテカで展開する「100 席以上の機内持込適応サイズ」のハードスーツケース重量平均値との比較
【商品特徴】


※自社製スーツケースに使用しているポリカーボネート/ABS混合樹脂シェルの重量と比較して。
軽量で耐久性に優れた独自開発素材「Xfiber(R)」
「Xfiber(R)」は、樹脂の中で最も比重が小さく、水より比重が軽いポリプロピレンを主素材とした、繊維強化複合材です。
ポリプロピレンを特殊構造の繊維状にし、織り上げたシートと樹脂フィルムを積層、圧縮。従来の素材よりも圧倒的な軽量化と強靭性の向上に成功しました。
強い力が加わっても、元の形状に戻ろうとする高い復元性を備えています。

各種軽量パーツの採用
ハンドルやグライドなど、スーツケースに付属する様々なパーツを少しずつ軽量化することで、強度を保ちながら軽さを追求しました。

特許取得のキャスターストッパー
揺れる電車内などで不意な走行を防ぐため、手元スイッチで簡単に車輪を固定できる独自開発・特許取得のキャスターストッパー機能「マジックストップ(R)」を搭載しました。
後方両輪に均等に力が加わるため安全性が高く、キャスターが摩耗しても変わらず固定できます。

静かで滑らかに走行するキャスター
体感音量を約30%軽減した独自開発の「サイレントキャスター(R)」が、アスファルトなど音の気になる場所でその威力を発揮します。
また、滑らかな走行を可能にする独自開発の「ベアロンホイール(R)」を搭載。摩擦抵抗を極限まで抑えた高耐久性クロム鋼ベアリングが、キャスターの回転を補助します。
【商品詳細】
ブランド名:PROTECA(プロテカ)
シリーズ名:Aeroflex DX 2(エアロフレックス デラックス2)
カラー:3色(ブラック×グレー、グレー×ホワイト、ブルー×グレー)
素材:ポリプロピレン(Xfiber(R))
生産地:日本(北海道・赤平工場)
形状/品番/外寸サイズ(H×W×D)/重量/容量/税込価格 :
機内持込/ 01521/ 55×36×23cm / 2.2kg /35L / 82,500円
預け入れ/ 01523/ 68×46×29cm /3.2kg/71L/93,500円
預け入れ/ 01524/76×51×31cm / 3.9kg/100L / 99,000円
【about PROTECA】
2004年にデビューしたエースを代表する日本製トラベルバッグブランド。
北海道・赤平工場の徹底した品質管理の下で、高品質・高機能なスーツケースを製造しています。
プロテカのスーツケースは高品質さの証明として、3年間無制限の無償製品保証「プロテカ プレミアムケア」を備えます。〈航空会社による破損〉も保証対象内とする手厚い保証内容です。プレミアムケア終了後も、7年間の製品保証が付く合計10年間の製品保証で、安心して旅をお楽しみいただけます。
https://www.proteca.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ